※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

つくば市の賃貸の水道料金は21,000円。検針ごとに上昇し、節水対策をしても前回より高くなることに悩みがあります。使用量による上昇か検討中。

茨城県つくば市で賃貸の方、水道料いくらですか?

今回21,000円でした😔

越してきて2年、検針のたびに1000円くらい上がっています。使ってるから上がるんでよすね?😅
前回も2万で、今回キッチンは節水の蛇口にかえ、シャワーも洗ってる時は止める、洗濯も全てスピードモードで18,000円くらいかなって思ったら前回より数百円高かったです😔
お風呂は毎日で浴槽大きめ、お湯は浴槽の半分くらい。
夫は朝シャワー、わたしは息子と夜お風呂。
ご飯はほぼ毎日つくり、洗濯は1日2回です。

コメント

deleted user

13,000円くらいです。
(洗濯1日1〜2回、お風呂のお湯は週1〜3)
つくば市は、私が前に住んでたところより、下水道使用料が高めみたいです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    はあー、そうなんですね、高めなんですか😔

    都内からつくばきたのですが、お風呂は夜毎日で洗濯1回、朝は夫婦2人でシャワーで特に節水とか気にしないで使っていた時は7000円くらいでした😅
    3倍とかありえないです、、、
    そしてプロパンだしもう最悪です笑

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1/3はやばいですね😳
    プロパンも高いし、光熱費めっちゃかかりますよね😱

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    都市ガスが良かったです😭
    プロパン、もう2度と住みません!ようやく、12000円くらいななりました!

    • 6月12日
のん

つくば市、水道もガスも高いですよね😓
我が家は時期によって前後しますが、だいたい10.000-13.000です。
基本大人はシャワーのみ(娘は毎日お風呂につかってます)、洗濯は1日1回です。夏場はシャワー浴びる回数が多い分金額も増えます💦

実家(県内です)もふたり暮らしで、多分うちよりお水使ってるのに、我が家の半額位の料金なのでうらやましいです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高いですがやすいですね!😂
    しかもうちはプロパンだし、もう引越したいです😔
    こんなに光熱費でお金飛んでくなんて思ってませんでした。。

    • 6月12日
にこにこ

11,000円くらいです。
お風呂は毎日ですが、湯量を120㍑に減らしてます。
毎朝、夫がシャワーをあびてます。
洗濯は2回。ドラム式です。

値上がりする前は1万以下でした。これ以上値上げされたらたまったもんじゃありません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日からお風呂の湯量1段会下げました!😂もう寒くないのでこれでやってみようと思います!
    ドラム式、節水なりますよね!

    • 6月12日
アイスクリーム

2LDK夫婦2人暮らしなので参考にならないかもしれないですが…

洗濯2日に1回くらい
ほぼ毎日シャワー
特に節水は意識したことないですが
8500円くらいです💦

妊活中ですがお子さんいるとそんなに水道上がるのかと思うと恐ろしいです😨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お安いですねー!!

    うちは特別高いのかもです😅
    引越してから、毎回右肩上がりで上がっていきます😞

    • 6月12日