
離乳食において、いも類を加える際に10倍粥の量を減らすべきでしょうか。現在の食事内容は10倍粥25g、野菜15g、タンパク質5gです。
すみません、教えてください😣🙇♀️🙇♀️
離乳食スタートして
いも類、さつまいも、じゃがいもを
始めようと思っています!!
野菜、ビタミン類ではなく
エネルギー源に分類されますが
いも類を入れる時は
10倍粥の量を減らす、などしますか?💦
現在ですが
10倍粥 25g
野菜、ビタミン類 15g
タンパク質 5g
を目安に食べさせています!
ここにさつまいもやじゃがいもを入れる時は
皆さんならどうされますか??😣
- え(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
家庭の場合は量も多くないしイモ類も野菜としてカウントしていいみたいですよ😊

退会ユーザー
野菜としてあげてました!
-
え
コメントありがとうございます!!
さっそく明日からスタートしたいと思います☺️🙏🏻- 6月11日

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
グラムは測ってないですが
野菜としてあげてました。
お粥+さつまいもまたはじゃがいもの
ペーストを一緒にあげてました。
-
え
コメントありがとうございます!!
皆さん野菜なんですね☺️
お粥のストック作ってしまってたので、どうあげようか悩んでたので、とても助かりました😂🙌- 6月11日
-
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
私はざっくりなので
お粥+野菜、食べるようになったら
しらすや白身魚って感じに
進めました!
慎重にやったのは卵とか
甲殻類等のアレルギー食材だけです( ˆ꒳ˆ; )- 6月11日
-
え
ざっくりになってしまいますよね…
私も今だけです、絶対😂- 6月11日
え
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!!😳
教えてくださってありがとうございます😭🙏🏻