
コメント

猫ママ
私は3人とも6ヶ月くらいからデビューしてます😅幸い3人ともカラオケでも機嫌よく途中で寝てくれたので楽でした😊

退会ユーザー
1歳7ヶ月でデビューしました!
音は小さめ、時間も2時間くらいでした
何回か連れてったら子供も歌うようになりました(^ ^)
でも1時間半くらいになると飽きてきちゃうのか帰ろーって言われるので、お昼寝の時間を狙って言ってました。笑
-
はるかかあさん
途中で飽きちゃうんですね💦
お昼寝ってカラオケ中に寝るんですか?
すごいですねー✨- 6月19日
-
退会ユーザー
私が歌いながら子供を抱っこして音楽に合わせてトントンすると寝ていました(^_^;)- 6月19日
-
はるかかあさん
なるほどー!
言われてみたら産まれた当初もそうやって寝かしつけしてたから、寝れてもおかしくないですよね✨- 6月19日
はるかかあさん
カラオケ途中で寝たんですか?
すごいですねー!
キッズルームは利用されましたか?
猫ママ
部屋はキッズルームで座敷の部屋してます😊おむつ替えや授乳も楽だし毎回1時間したら爆睡するのでタオルケット持って行って端に座布団敷いて寝かせてます😊妊娠中も臨月もカラオケいってたから胎教でなれちゃったのかな😅念のため音は普段よりは小さめにしてます😊
はるかかあさん
キッズルームで座敷もあるんですね✨
ネットで見たら、普通の椅子にキッズスペースがあるものばかりだったんですが、座敷のほうがありがたいですよね✨
音は小さめでもけっこうしますよね!
いい胎教だったんですねー(o^^o)
猫ママ
私の地元はキッズルームは座敷とテーブル席があり3歳くらいまでは座敷の部屋にしてました😊
うちの子は全然大丈夫だったけどお姉ちゃんの子はカラオケでギャン泣きしてたので一度1時間だけ連れて行って様子見ながらがいいかもしれません😣
はるかかあさん
ギャン泣きしちゃう子もいるんですね💦
うちはブンバボンがかかるとノリノリだから、カラオケとか喜ぶかなーと思ったんですが、不安になってきました(笑)
試して様子みようと思います(o^^o)
猫ママ
初めにお子さんの好きな幼児向けの曲をかけてあげるといいかもしれません😊お子さん花火とか太鼓は平気ですか❓姉の子は花火とか太鼓も4歳になった今でも泣きカラオケも未だに無理みたいだからどうも大きい音がダメみたいです😓いいカラオケデビューになるといいですね😊
はるかかあさん
花火や太鼓はまだ知らないんです💦
半年頃まではドライヤーや掃除機もダメでした(>_<)
今は平気になったんですが、大きな音ダメかもしれないですねーヽ(;´Д`)ノ
何はともあれチャレンジしてみます☆