![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
耳瘻孔の手入れについて、息子の耳に白いカスが溜まることがあるが、普段の耳掃除はオイルをつけた綿棒で行っている。この方法で大丈夫か、他のお手入れ方法があれば教えてほしい。
耳瘻孔の手入れについて質問です。
1歳半を過ぎた息子は両耳に耳瘻孔があります。
パパも片耳にありますが、今まで膿んだりしたことはなく、気にしたことはないらしいです。
息子も今のところ膿むことも、匂いが気になることもありませんが、たまに白いカス?が溜まってることがあります。
普段から何かお手入れしてあげた方がいいのでしょうか?
耳掃除はオイルをつけた綿棒でしてるんですが、その綿棒で表面を拭ってあげたりしても大丈夫でしょうか?
小さな穴なので、オイルが溜まっちゃうとかあったら怖いな…
みなさんどうされてますか?
- あやか(6歳, 8歳, 10歳)
![☻③娘MAMA☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻③娘MAMA☻
うちの子は片耳にありました。
病院で1週間に1度程度
風呂上りに穴の周りを押さえて
白いカスを出してあげてと言われてやっていました😊
コメント