
卵アレルギーが治った経験や、アレルギーだけどアトピーではない方のお話を聞きたいです。明るい話をお願いします。
お子さんが卵アレルギーだったけど、治ったよって方いらっしゃいますか??
また、アレルギーだけど、アトピーではないよって方もいらっしゃいますか??
ちょっと今、気持ちがすさんでまして…
明るい話を聞かせてください😣✨
- ちび(2歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

三日月
私のいとこも私も卵アレルギーでしたが今は卵かけご飯で3個とか一気に生卵を食べても大丈夫になりました🌟アトピーはありません☺️

さく
うちはアナフィラキシー起こすぐらい重度の卵アレルギーです。
お子様はどのぐらいの程度ですか?
-
ちび
回答ありがとうございます☺️
そうなんですね。
アナフィラキシーは怖いですね💦
うちは、口回りの発疹、嘔吐下痢です。
アナフィラキシーに比べたら、軽いものだと思うのですが、気持ちがすさんでるので、前向きな気持ちになりたいと思って質問させていただきました!💦- 6月9日
-
さく
でしたら負荷試験をしてだんだん食べられれようになりますよ☺️
一緒に気長に頑張りましょう!- 6月9日

ママリ
1歳まで普通に卵食べていたのに
急に卵食べると蕁麻疹が出てきて
検査したら卵アレルギーでした。
今は生卵以外なら食べれるようになってます!
(マヨネーズとかハンバーグの繋ぎなどの卵は蕁麻疹出てる時でも大丈夫でした)
-
ちび
回答ありがとうございます☺️
そうなんですね!また、食べれるようになって良かったです👏✨- 6月9日

退会ユーザー
娘は卵白アレルギーありますが、アトピー ではありません。
また、私の従兄弟は蕎麦・大豆・乳・卵アレルギーがあったらしいですが
小学生になる前に自然に治ったらしいです。
(時代的に除去食で対応していたらしいですが)
我が子はコロナでアレルギー治療が予定よりかなり遅れてて焦っていますが、きっと良くなると信じています。
-
ちび
回答ありがとうございます☺️
うちも卵白です💦
きっと良くなると信じてる…その言葉、今のすさんだ気持ちにスッと入りました😣😣😣✨✨✨
そうですよね。信じる心大事!!
ありがとうございます!!- 6月9日

退会ユーザー
1歳前に卵アレルギーと診断されて
うおぉ...😱となってましたが、
最近急に食べられるようになりました😂
黄身や卵ボーロでもプツプツ...と口のまわりに赤い発疹が出ていて、少しずつ食べて治療しましょう!と小児科で言われてましたが、最近そういえば卵あげてもプツプツ出なくなったなーとふと思って、量少しずつ増やしてあげてみたら、全然大丈夫になってました✨✨
アトピーでもないです*\(^o^)/*
-
ちび
回答ありがとうございます☺️
そうなんです!!
大したことじゃないのかもしれないですが、妊娠までの経緯とか、今までのこととか、周りと比べてしまって💦
今度はアレルギーかよ!!うぉーで、気持ちがすさんでしまいました😂
急に食べられるようになったと聞いて、希望が持てます✨
ありがとうございます☺️- 6月9日

おが
卵白3、卵黄2、オボムコイド2でした!生後8ヶ月頃の血液検査です!
アトピーとまではいかないけど、肌は弱いと言われました!
8ヶ月の頃は、卵白5グラムで全身蕁麻疹出ました!
今は全卵1個食べてもマヨネーズやフレンチトースト食べても大丈夫です(*´・ω・`)b
-
ちび
回答ありがとうございます☺️
医師にはグレーと言われ、血液検査してもらえず…
アレルギーの専門医に相談したほうがいいのかなと思い始めてます💦💦
全卵食べれるようになったんですね!!✨
よかったです😊
うち、マヨネーズは症状でないんですが、私が気づいてないだけなのかな😰💦- 6月9日

nii
1人目がアトピーではないものの卵・乳のアレルギーでした。
1歳になる前にわかったのですが、小児科でも皮膚科でもなかなか良くならず、小児専門のアレルギー病院に変えた所1年程ですっかり良くなりました😊
喘息も治り、3歳になった時には喘息のお薬もなくて大丈夫になり、今は生卵も食べられます✨
-
ちび
回答ありがとうございます☺️
よくなったとのこと。良かったです!!✨
喘息は見てるこちらも、辛くなりますよね💦💦
アレルギーの専門医に相談してみようかなと思います😊- 6月9日

ぴよこ
どの程度かにもよりますね💦
うちの上の子は卵白軽度で、食べたら発疹ができる程度でした!
まだ生卵はあげたことないですが、半生?クリームパンなどのカスタードクリームとか、マヨネーズとか、そういう多少加熱してあるのまでなら普通に気にせず食べれてます😊
-
ちび
回答ありがとうございます☺️
すぐ引きますが、口回りだけ赤くなる、嘔吐下痢です。
医師にはグレーと言われてます💦
確実性がないので、血液検査もしてなくて😣
どの程度なんだろう…
アレルギー専門医に相談してみようかなと思います💦
そっか😣カスタードクリームとかも食べれないんですね💦
普通に食べれる日を祈ります✨- 6月9日

はじめてのママリ🔰
うちではないですが、友達が離乳食始まる前の母乳の段階からひどい卵アレルギーで友達もずっと卵抜きの生活してました。
離乳食が始まってもやっぱりダメでしたが、2歳になった今、普通に卵焼き食べてますよ😊
アトピーでもないです!
-
ちび
回答ありがとうございます☺️
2歳で卵焼き食べれてるんですね👏
うちの子も食べさせてあげたいな✨
貴重なお話ありがとうございます!- 6月9日

さっきぃ
6ヶ月で初めて卵黄試したときに発疹が出たので調べたら卵アレルギーでした。卵白の方がかなり酷い結果が出ました。
でも1歳には治っていました❗️
-
ちび
遅くなりました💦
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
一歳には治って良かったですね✨- 6月10日

ぴーまん
生後7ヶ月の次男が先日
検査結果で卵アレルギー(主に卵白)でした!
アトピーではないですがブランケットやスタイがこすれるとすぐ赤くなってしまい肌は弱いです😱
プロペトと軟膏まぜたものを赤くなったら塗ってます!
長男も私も旦那もなにもアレルギーないのでとてもびっくり&これからちょっと不安ですが
ボーロなど毎日あげて慣れさせましょうとのことでした🥺
-
ちび
遅くなりました💦
回答ありがとうございます!
うちもアレルギーないのでビックリです💦
アレルギーの症状でてるのに、小児科の先生がアレルギーの検査してくれなくて😅グレーってことになってますが💦
アレルギー専門医に相談しようと思ってます!
お子さんのアレルギーも良くなったらいいですね😣✨- 6月10日

ゆなちん
ママと子供の肌の勉強してます😌
アトピーもアレルギーも、腸が弱っていることが原因だったりします😂
併発しやすいですが、体質改善出来ればどっちも治ります✌🏻
-
ちび
遅くなりました💦
そうなんですね!
腸か…便秘ぎみだし弱ってると思います😣
今はアトピーはないのですが、アレルギーからアトピー発症?しちゃったらなーと思ってて💦
体調管理きをつけます。- 6月10日
ちび
回答ありがとうございます☺️
そーなんですね!
3個、卵かけご飯!!すごい👏
希望が持てます✨ありがとうございます💕