
母との育児方針について相談です。母が息子に対して過保護な態度を取り、何でもダメダメと言うのが気になります。自分と夫は舐めても害のない物は許容し、理由を説明する方針。初めての子育てで迷っています。
母との育児についての食い違いについてお話させてください。
遠方で暮らしている母が数ヶ月ぶりに(コロナの影響で)
息子に会いに泊まりにきました。
久しぶりで息子にベッタリな母。
初孫なので溺愛しています。
ですが、一日中母が息子がやることなんでも
ダメよ!ダメだったら!ダメなの分からないの?
とオモチャやリモコン取ったり、
テーブル叩いたり、興味ある物を奪ったり、
なんでもダメダメと言ってるのが気になりました。
今9ヶ月の息子はなんでも見るもの気になって、
触ったり舐めたり…。
家の中でしたら基本舐めても害のない物は
ノンアルコールで除菌して置いてあるので
息子の興味示すものはダメと言わずに
傍で見守るという私と旦那の育児方針。
なので母にそんなにダメダメ言ったりしないでと
言いました。母はダメなものはハッキリダメと言わないと!今も昔も育児の仕方なんて同じよと。
私は頭ごなしにダメ!というのではなく
ダメな理由とかを言った方がいいと思うのですが…
初めての子供なので何が良いのか分からず。
皆さんの意見を聞かせて下さい
- おちび(5歳7ヶ月)
コメント

しーちゃん
わたしもあんまりダメって
言わないで見守るようにしています☺️

Anp
いやいや、乳児にダメって言ってわからんでしょ?って思います!
触らせたくないとか触って欲しくないなら初めから手に取る前に手の届かないとこにあげるべきですよね🤔
お母さんの方がダメだと思います🤤
私なら実の母がそんなダメダメ言ったら『赤ちゃんに向かってダメダメ言ってわかると思う?自分が悪いのをあかちゃんのせいにするのは違うんやない?』って言っちゃうと思います😂
-
おちび
赤ちゃんにダメダメ言ってもまだ分からないですよね😞
今度またダメダメ言ってたら母に言ってみます😓- 6月8日

🐻🐢🐰
お母様の家で息子さんが同じようなことをしているのならお母様の家なので仕方ないのかなと思いますが、おちびさんとご主人の家で触ってもいい物しか置いていない状況でダメダメ言われると気になりますよね💦
育児はこうしないと!ということはないのでおちびさんの考えを貫いていいと思います✨
-
おちび
自分家以外のお家では触ってはいけないものは事前にしまってもらうようにしたり考慮はするんですが…自分家でもダメと言うのは気になります😓
- 6月8日

ママリ
9ヶ月の子にダメってわからないの?は無理な話ですね(笑)
私も多分あれこれダメって言わないで、ダメなものは置いてないから。と言っちゃいますね😅
-
おちび
私もしっかり母にきちんと伝えないとダメですね😔
- 6月8日

ふうたろ
わたしもおちびさんと同じで、本当にダメなもの・こと以外は好きにさせてます😄
いまは何でも手に持ったり口に入れたりして、感触など少しずつ学習してる段階だと思います。
うちの子もリモコンは好きなので、使っていないリモコンの電池を抜いて消毒して、あえておもちゃとして渡してます(笑)
でも普段使ってるテレビやエアコンのリモコンなんかは届かないところに置いてます🙋
-
おちび
今は色々触って学習している時期ですよね!おもちゃのリモコン買ったのですが息子はどうしても本物の方がいいみたいで困ってます🙍♀️
- 6月8日

はじめてのママリ
本当に危なかったり人に手を出すならダメと言いますが、触ったり舐めたりは感覚養ったりするのに必要だと思うのでダメじゃないですよね😅
ダメというときは目を見ながら理由も伝えるようにしています!
-
おちび
やっぱり目を見て伝えるのがいいですよね😵母は頭ごなしにダメ!!と言うからモヤモヤしてました。
- 6月8日

ママリ
さわってほしくないもの危ないものは手の届かないところに置いて無駄にだめだめ言わないようにしていました
ダメなものははっきりこれはおもちゃじゃないよ こっちで遊ぼうねって言う事は必要ですがお母さんの言うダメダメは私もあまり好きではありません
それくらい月齢の子は何にでも興味津々で当たり前なので無駄に怒らない生活環境を整えてあげる方がいいかなと
今と昔と違うのではなく主さん夫婦とお母さんの育児方針の違いかなと思います
主さん達のお子さんなので主さんご夫婦の方針でやっていったらいいと思います*´ω`*

はじめてのママリ🔰
ダメダメいうのはどうかな?と思いますが、子どもが手の届くところにリモコンなどを置くのもどうかな?と思います

なつ
せめて「ダメ」ってじゃなく「なめないよ~」とか具体的な言葉にして欲しいですね💦
「ダメ」って言葉はその行動を否定しているのではなく、その子自身を否定しているように感じてしまいます(T_T)
私は危険じゃない限りは自由にさせてあげたいです✨
おちび
私もあんまり言わないようにしてます😔