娘が保育園で3回噛まれ、夫と義母の怒りに悩む女性。娘は怖がらず、先生も対応。クレームや連絡に不安。夫や義母の怒りに戸惑い。
1歳7ヶ月になる娘が保育園で噛まれ、それに対する夫(パパ)と義母(祖母)の対応に悩んでいます😓
6月から登園していますが、噛まれるのは3回目です。
私は「お互い様だし、まだ言葉が上手く出ない年齢だし、仕方ないよな〜」と思っていますが、
夫と義母は怒り心頭で、2回目に噛まれた時は、義母が断りもなく保育園に苦情の電話をしていました。
3回目に噛まれた時(今日)は、私がめちゃくちゃ怒って苦情を言った、ということにして、2人に伝えました。
実際には、苦情は言ってません😅大丈夫ですよ〜!と言っています。
先生が何人も来て謝ってくださり、園長先生も出てきて謝られました💦
噛まれた娘は確かに可哀想だし、3回は多くないか?と思いますが、次の日には噛まれた跡は消えているし、
そんなに怒り狂うことなのか…?とも思ってしまいます。
娘は噛まれたところを指差しで教えてくれますが、怖がったり泣いたりはしていません。
先生方も注意して見てくれていると思うし、
それでも噛む時はあっという間に噛んでしまっているんだと思うし、
噛む子のことを付きっきりで見ていることは不可能だと思うので、
2回目でクレームの電話をするなんてびっくりしたんですが、
私の方がおかしいのでしょうか😭
もちろん、できることなら娘を噛まないで欲しいです。
ですが、娘を預ける以上、先生方に「よくない印象(モンペとかクレーマーとか)」を持たれるのも困るな、と思っています。
夫や義母は、毎回「クレームを入れる」というような事を言いますが、
それをやめて欲しいと思っています…。
みなさん、どう折り合いをつけて対応されているんでしょうか?
あと、義母が親に断りもなく勝手に連絡したことも衝撃で、
夫に「困るからやめるように言って」と言ったんですが、
夫もめちゃくちゃ怒っているのでちゃんと伝えてくれません😭はあ😭
***
夫は普段とても優しい人なんですが、娘が大好きで、娘のこととなると怒りが抑えられないようです。
義母は、夫(子)と娘(孫)が大好きなので、大事な息子が怒っているという事実が、更に怒りを増長させているのかな?と思っています。
***
- ひろかわ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
なな
私もひろかわさんと同じように、お互い様と思います。
トラウマになって、保育園を嫌がるとかだったらその事実を伝えますが、クレームして要注意人物みたいに思われるのも嫌ですよね。
私なら、翌日には消えるような噛み跡なら報告しないと思います。
退会ユーザー
旦那さんにまず話をしてわかってもらい、わかってくれなかったら、とにかく義母には言うな!と伝えると思います。
義母さんとは一緒に住んでいるのですか?
-
ひろかわ
なるほど!まずは夫ですね…!
義母は隣に住んでいます💦- 6月8日
雷注意
対応してるのは私!!!
こっちがモンスターペアレント扱いされて園にい辛くなったらどうしてくれる💢
送り迎えや行事、全部やってくれるなら好きにどうぞ!
因みに噛んだり叩いたりなんて当たり前のこと!
うちの子が加害者になることだってあるんだからそこ忘れずに💢💢💢
と夫にキレます。
そんなもん怒ったってしょうがないです👹👹👹
-
ひろかわ
思ってること、全部簡潔に言って下さってありがとうございます!!!😭✨
ですよね!!怒ったってしょうがないですよね!?
何回言っても、怒りが湧くみたいで😩それだけ子どものことを想っているのかもしれませんが、冷静になってもらいたいです💦
夫が分かってくれるまで話したいと思います!- 6月8日
るか
うちの子も噛まれるタイプの子だったので一時期困りました😅
うちの子は噛まないのにうちの子ばっかり噛まれてくる...
というのが3歳前後まで続いて、噛むのは仲のいい子ばかりなのでなんでだろう?と状況を聞くと毎回無理やり割り込もうとして噛まれてたようなので「順番守ってね!」と何度教えこんだことやら...😨
そのうちやり返してお友達を噛んだりして親同士「うちの子がすいません」「いえいえうちの子こそ」みたいな感じでした😂
時期的なものですし、成長すればなくなっていくと思いますが、どんな状況で噛まれてしまうのか先生に聞いてみて子供に対処を教えてあげるぐらいしかないのかなと思います。
-
ひろかわ
勉強になります😭✨
話を聞いていると、おもちゃを取り合ったり、同じところに行こうとしたりして、「邪魔!」「やめて!」という感じで噛まれてるみたいです😂
ある意味気が合ってるのかな…?
喋れるようになってきたら、仲良しになるかもしれないですね😂- 6月8日
♡一姫二太郎のmama♡
うちの娘も保育園に通っていた頃(去年の1年間だけ)はよくお友達に噛まれてました(笑)
特に旦那とかに話してもそこまで怒りませんでしたし、私も先生によほど美味しいのかな?とか冗談を言ってました(笑)
-
ひろかわ
保育園あるあるなんですね😊
娘の腕も美味しかったのかもしれないです😂- 6月8日
退会ユーザー
たしかに噛まれるのは可哀想ですが、月齢的な問題でもあるので、怒っても解決はしないかなと思います😂
うちはまだ保育園行き始めて日も浅く、風邪ひいたりして休むことが多いからかまだ保育園では噛んだ噛まれたはないのですが、家で双子同士の噛み合いは一瞬にして起こります😂😂
-
ひろかわ
やっぱり一瞬なんですね😂子どもの動きって素早いし、予想がつかないことばかりですもんね…!
本当にその通りで、月齢的なこともあるし、怒っても解決しないですよね😩夫が理解してくれるように話して見たいと思います!
ありがとうございます😊- 6月8日
しまりす
元保育士です。
1歳児だと本当に噛みつき、引っ掻き、押してしまう等のトラブルは耐えません💦
保育士も注意してみていても
どうしても防ぎきれないんですよね😭
ひろかわさんのように大丈夫ですよ〜と言ってくださる保護者の方は本当にありがたいと思います😥
旦那さんやお義母さんの気持ちもとってもわかりますが、この年齢の成長過程での出来事だと言うこと、保育士もしっかり見ている事、ひろかわさんの気持ち(保育園内での印象やクレーマーに思われてしまうのではないか)を伝えてはどうでしょうか。
ちなみにですが、噛まれたことは当然保育士から聞くと思いますが、逆に他の友達を押してしまったり噛んでしまったりということは伝えられたりはしないでしょうか?
今は噛んだり押したりしなくても自分の気持ちを上手く伝えられずに表現方法のひとつとして逆にお子さんが噛んでしまったりする時が来るかもしれないということも旦那さん達に伝えてもいいかもしれませんね💦
-
ひろかわ
元保育士さんのコメント、とっても参考になります💦
ずっとべったりくっついて見ていることも出来ないし、
集団生活だからトラブルは起こっちゃいますよね😭
他の子を押したり噛んだりしたという報告は受けていないんですが、
娘も手が出ていたり、出るようになったりするかもしれないですよね💦
やっぱり、「お互い様」だなぁ、と改めて思いました。
クレーマーと思われるのだけは絶対に避けたいので、
Aitanさんが書いてくださったみたいに、夫に伝えて理解を得られるようにしたいと思います😭✨
ありがとうございました🙏✨- 6月9日
(^^)
元保育士です。
一歳児は本当に噛みつきが目立つ月齢です。
大前提として、保育士がきちんと噛みつかないようにすることですが、やはり一対一ではないので、集団を見る場合、トイレの補助や食事の用意等、付きっきりになれない時に噛んだらダメよと声かけをしていても咄嗟に噛んでしまう子がいます。走って止めに行っても間に合わず…
基本的には噛み付く子の横に保育士もつくようにしているとは思います。
保護者からすると、先生なんだから止めて当たり前。正直そう言われることもあります。おじいちゃんおばあちゃんのお迎え時に、噛みつきがあったことを伝えるとキツく言われることもあります。
やはり大事な我が子、孫を傷つけられるととても嫌な気持ちになりますよね。噛み跡ってきつくなると何日も青く残ってしまうこともあるので。
それでも、ひろかわさんのような考えで大丈夫ですよ。と言って頂けたらどれほど保育士は救われるか…
お義母さんに伝えるのは難しいと思いますが、旦那さんには娘もいつかお友達に怪我をさせてしまう時もあるかもしれない、噛みつきは私も辛いけど集団生活にいれているから様子見ていこう。と伝えられてはどうでしょうか?
クレーマーと呼ばれたら娘も可哀想じゃない?と。。
-
ひろかわ
先生方も一生懸命見て下さっていて、それでも間に合わなかったんだろうなぁと思っていたんですが、
やっぱりそうですよね😭
実情がよく分かるコメントをいただけて、とてもありがたいです🙏✨
コメントを拝見して、夫にもなんとか伝えてみました。
夫婦でお互いの考えを確認でき、クレーマーになるようなことはしないという方向に話を持っていくことができました😭✨
ありがとうございました!- 6月10日
ひろかわ
やっぱりお互い様ですよね!
娘は噛まれたことで保育園を嫌がる、という感じは全くなく、最近ようやく慣れ始めて泣かずに登園できるようになったくらいです。
保育園では冷えピタも貼ってくれて、細かい出来事まで報告してくださるのでありがたいです🙏
コメントありがとうございました😊✨