※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウッディ
住まい

マイホームについてです!子ども部屋をリビング経由で行くようにするかし…

マイホームについてです!
子ども部屋をリビング経由で行くようにするかしないか迷っています🤔
皆さんどうされましたか?

コメント

ママリ

うちはリビング経由ですね!

あみ

マイホーム建てた訳ではありませんが
旦那の実家が
リビングを通らないと部屋に行けないスタイルで
高校時代は気まづ過ぎました💧
トイレとか借りるのにもリビングを通らないといけないですし、話し声なども気になりましたし…
そういうそ経験から私ならしないです💧

🦋

平家なので階段がないのですが、子供部屋までは玄関から直で行けます○
トイレはリビング経由しなきゃいけません💦

ももか

私が建てるならリビング経由が理想です!

なぎ

リビング経由にしてないです。
リビング階段だとエアコンなど冷暖房費用かかると言われたのと、必ず居間を通らせなきゃ子供の友達が2階の子供部屋に行けないのは面倒だなと。
いつもキレイなら良いけど生活感一杯のリビングの時もあるし。

あと、食事やテレビ(子供部屋にテレビジャックはつけなかった為)の為には必然的にリビングに来ることは目に見えているので。

反抗期などはこれからの過程ではあるけど、適当に仲良し家族なら階段が何処にあろうと、家族と喋ったり顔を合わせて一緒に過ごすと思いますし、リビング階段じゃなくても満足しています。

御園彰子

リビング経由です。
私の実家が玄関入ってすぐに廊下と二階への階段で、リビングにいると誰かが帰宅してもすぐに気付かないこともあって😅
中学高校生の時とか、帰宅してからまっすぐ部屋に入ってしばらくこもってたりすると、「帰ってきたならひと言ぐらい声かけなさいよ😅」と時々母親に注意されたのが面倒だったので(笑)

リビング階段ではなく、玄関→LDK→廊下と階段と、それぞれドアで仕切られています。
なので開放感はゼロです(笑)

そら

リビング通って階段です!
リビング通らなくても、玄関から和室→階段も行けるので、最悪、リビング通らなくても行けます👍

はじめてのママリ🔰

玄関→リビング→廊下→階段→子供部屋 にしました😊

より

リビング経由です。
子どもが男の子なんで、思春期でもコミュニケーション取りたいと思って。

deleted user

リビング経由しない予定です!
思春期の時に直部屋に行かないように
とか言いますけどもし自分の立場なら
鬱陶しくて堪らなくなりそう😅
親に話しかけられたくなくて
夜中とか親が寝てからしか帰ってこない
ほうがよっぽど困るので😵
思春期はそっとしておきたい(笑)
あとは子供の友達、彼氏彼女など
リビング通らないでほしい(笑)

ママり

リビング経由です😊
もし知らないうちに外に遊びに出掛けていて「部屋にいると思ってたのに、どこ行った?」とかなったら嫌なので😔

むにゅ

リビング通らないと2階には行けないようにしました。
帰ってきた時の子供の表情やどんなお友達と付き合っているかなど確認できるようにしたかったので。

🌸

リビング経由じゃないです!
休日にリビングで寛いでるところに、友達が遊びに来て「お邪魔しまーす!」とドタドタ目の前通られたくないので😅
男の子だからきっと小辛だろうし、リビングで遊び出されたらたまりません。(笑)
挨拶するのはもちろんいいんですけどね、こちらはゆっくりしたいので😅

deleted user

リビング階段なので、リビング通らないと子供部屋には行けないです。

特にリビング経由を希望してたわけではないですが、そういう間取りになりました。

ウッディ

まとめての返信すみません。

皆さんコメントありがとうございます😊!
うちは平屋の予定で、絶対リビング経由!と最初は思っていたんですが、間取りも制限かかるし迷い始めていました😂
リビング経由にする理由、しない理由どちらもとても参考になりました!🥺✨
みなさんのコメントを主人にも見せて、また話し合ってみたいと思います☺️

ありがとうございました😊💕