
耳鼻科でアレルギーの可能性が指摘され、来週結果を待つことに。皮膚の症状も気になり、皮膚科にも相談したいと考えています。
今日耳鼻科に行ってきました。
前から特に授乳中に耳を掻いており、耳垢が痒いのかなーと思って耳鼻科に行きました。
すると、中耳炎じゃないからアレルギーかもしれないと言われました。
今日鼻水を取り、それを顕微鏡でみたらアレルギーかどうかはわかる、なんのアレルギーかはまだ検査はできないと言われ終了したのですが、
自分がアレルギー等、目立ったものがないためショックです。
とりあえず来週結果を聞いて、薬は6ヶ月から飲めるけど飲んでも飲まなくてもどちらでもいいよ という感じでした。
前からありがとうございますありがとうございます目も掻くのですが、眠いのかな?と思ってました。でも涙袋あたりが赤くなったりして、もしかしてこれもアレルギー?
皮膚科にも行った方がいいのか悩みます(´・ω・`)
皮膚は口周りがよだれかぶれ?みたいな感じと首と膝の裏が少しカサカサになってるところ、あとは耳の裏もカサカサ+赤いです(´・ω・`)
写真は膝の裏です(´・ω・`)
- ぴょん(妊娠6週目, 5歳4ヶ月)
コメント

ここわ
心配ですね💦
肌荒れしていると離乳食が始まったときに食物アレルギーの心配も出てくるので、皮膚科も受診しておいたほうが安心だと思います。小児皮膚科でアレルギーやアトピーにも詳しい先生だと安心ですよ😊
ぴょん
ありがとうございます!
早速皮膚科行ってきましたが、(アレルギーが?)体に出る体質の子と言われ薬をもらいました!
これで良くなればなぁと思います!