![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日寝室が気温が28度で暑かったので冷房を27度でつけて寝ました。そし…
昨日寝室が気温が28度で暑かったので冷房を27度でつけて寝ました。
そして夜たまたま起きて、リビングに行ったあとまた寝室に戻ると入った瞬間とても暑くて、
見てみると温度24.7度、湿度が87になっていて目玉が飛び出そうでした😱
エアコンで冷房つけているのに湿度がえげつなかったです。
この場合、冷房ではなく初めから除湿にしたほうがいいのでしょうか?
除湿をつけていると喉が痛むときがあるので冷房にしていたのですが、、
ちなみに空気清浄機(加湿、除湿もできるもの)と扇風機もあります。空気清浄機の除湿と扇風機の組み合わせの方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 3歳7ヶ月)
コメント
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
6月入ってから湿気じめじめがすごかったので26度のエアコンと扇風機と除湿機をずっと回してます😳🖐エアコンと扇風機回してるとだいぶ違います!!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
じめじめすごいですよね💦
フル稼働にしているんですね!
旦那が、エアコンの冷たい風を除湿器が吸い取ってしまうからエアコンつけるなら除湿機は消しなと言うんですが、そんなことないですよね?💭
れい
扇風機とエアコンつけてても除湿機に夜のうちに水半分は貯まるので関係ないとは思います😳🖐5月下旬は扇風機のみで生活してましたが6月からもう湿気がやばくてエアコンと扇風機回したらだいぶ部屋の中も空気回るので洗濯物も乾きます🥺👌