
コメント

みゆマミーず
歌を歌ってます。
犬のおまわりさん、ブンブンブンとか
たまにえほんをよます。

退会ユーザー
私は仕事復帰も早かったので、基本私のやってる保育園がほとんどだったんですが、フラッシュカードやヨガ、ベビーマッサージをやったりしてます。
-
blanc717
フラッシュカードは今度友達にもらうので使ってみたいと思います。
ベビーマッサージは先日教室にいって来たので続けてみます。
ありがとうございます☆- 6月18日

かな0109
少なくないと思いますよ!
沢山遊んでもらっていて、赤ちゃんも幸せだと思います(*^^*)
わたしも話しかけたり、おもちゃで遊んだり、手遊びしたり、抱っこしたままスクワットしたりしてます!
しっかり遊ぶのは10~15分くらいですが、お母さんと触れあっているだけで赤ちゃんは楽しいし、色んな事を吸収していくので、単に時間だけでは計れないんじゃないかなーと思います(*^^*)
-
blanc717
そう言ってもらえると安心します。
「しっかり遊んであげないと!」って思いがちだったんですが、スキンシップだって大事な成長の時間ですよね!
あまり気負わずに、ゆっくり育児楽しみたいと思います。
ありがとうございます☆- 6月18日

ジルchan
どうやって&どれくらい遊んだら充分なのか不安になりますよね。。私も赤ちゃんの遊びを検索しては試しています。
私は日中、洗濯以外は一切家事せず(笑)赤ちゃんとゴロゴロしています。うちの子は18時頃寝るので、その後掃除とか炊事をしています。
時間潰すの大変なので、お散歩行ったり、赤ちゃんと出来るエクササイズしたり(蛯原英里さんの本オススメです)、音の出る本鳴らしたり、ジムに寝かしておいたり、ウチワで扇いでみたり、体を口でパクパクしてくすぐったり、歌ったり、オーボール握らせたり、顔にガーゼ被せていないいないばあしたり…必死です(笑)
-
blanc717
本当にどの位が適正量なのか分からないので不安になっちゃいます(>_<)
たくさん赤ちゃんと遊んであげてるんですね。私も色々試しながら、娘とコミュニケーションとっていきたいです。
蛯原英里さんの本も参考にしてみますね。
ありがとうございます☆- 6月18日
-
ジルchan
私も、遊ぶ量・愛情が足りているか不安になってママリで質問したら、あるママさんが『子供が求めるのは底無しだから気にしないようにしています!』と言ってくださいました。確かに!!私もお母さんお母さんだったなぁと思い出して。そこに居てくれてるだけで充分でした。
うちは甘ったれの男の子で、相手していないと5分ももたないので(>_<)(笑)家事に手をつけると泣いて中断させられてイライラするので初めからしないようにしてるんです(笑)
女の子は比較的観察するのが得意で一人遊びも上手だと聞きます。機嫌が良ければ、そばに居るだけで充分だと思いますよ(*^^*)罪悪感感じないでくださいね。- 6月19日
-
blanc717
子育て中のママには、めちゃ染みるお言葉です!
家事は子供が小さいうちは出来るところまででOKですね。育児優先ですよね,
焦らないで、子供と一緒にママも成長していきます!
ありがとうございます(^^)- 6月19日

マークアーサー
膝の上に乗せて歌を歌ったり映画を見たり(これはあやしてるとは言えませんね💦)絵本を読んだりパペットで話しかけたりしてますよ。起きたら少し1人で遊んでてもらって飽きてきたなぁと思ったら、そこから眠くてぐずり出すまでの時間遊んでます♪ 長くても30分ほどです
-
blanc717
私もテレビ見る時に膝の上に座らせてます。
寝返りズリバイするので、黙って座るのが嫌みたいで大暴れされちゃいますよ^^;
一人遊びも大切ですよね。
なんだか後ろめたさ感じながら、一人遊び中に家事してたので。
一緒に触れ合う時は愛情たっぷりにできるようにします。
ありがとうございます☆- 6月18日
blanc717
歌いいですね♪
私いまはラジオに合わせて鼻歌なので、犬のおまわりさんとか歌ってあげたいと思います。
絵本も時々読む感じだったので、毎日読んであげます。
ありがとうございます☆