
子供がお魚食べるとき骨が心配で今まで片手に数えるくらいしか魚をあげ…
子供がお魚食べるとき
骨が心配で今まで片手に数えるくらいしか
魚をあげたことないんですが
これだったら骨ない!とかありますか?
- はじめてのままり🔰
コメント

退会ユーザー
ぶりは骨が大きいので取り除きやすいです^_^

まま
うちは、ほっけ、サバ、鮭、ブリ、赤魚、あと骨はありますが私が買うやつは比較的骨がとりやすいのでアジの干物も食べます!
-
はじめてのままり🔰
もともと心配性なこともあり怖くて避けていて💦小さい骨でもダメかなとかって😅😂
ありがとうございます😊- 6月7日
-
まま
鮭フレークみたいにあげる時少し細かくほぐしてあげると骨も見つけやすいのであげやすいと思いますよ!
あと、そんな教えてないのに!!って思いましたが、骨があった時違和感があるのがわかるみたいで骨だけ出すか、全部ベーって出してくれます😅- 6月7日

すー
骨取り鮭や、骨取りサバなどすでに骨が取ってあります。と書いてある商品買ってますよー( ^ω^ )
週末は主人がいて、ゆっくり時間が取れるので骨があるお魚も買いますが(^◇^;)
平日は骨取りに時間が取れないので、そういう商品に頼る時もありますよー(^_^)

いちご🍓
身はボロボロになりますがほぐしながら骨取り除いてます!

はじめてのママリ
お刺身の切り身を焼いてあげてます😊
はじめてのままり🔰
小さい骨はないんですかね?💦
退会ユーザー
切り身はないことが多いです