
コメント

ママリ
息子は、3ヶ月半くらいから人見知りしはじめましたよ!
人見知りするけど、1時間くらいすれば慣れるので私は、結構母や祖母に預けちゃってました💦

ママリ
人見知りじゃないですかね?
うちもそうでしたよ😅
-
ゆめ
こんな早くからなるんですね😭
- 6月6日

Kコマー
息子も3ヶ月頃から人見知りするようになりました。
普段私と2人暮らしだからか、久しぶりに実母に会うと泣いてました(笑)
-
ゆめ
義母は二日二一回ぐらい来てるのに毎回大泣きです😭
- 6月6日
-
Kコマー
泣かれると大変ですが、人見知りも成長の証なので大丈夫ですよ!
- 6月6日

たゆと
その頃はそういう子が多いですが人見知りとは違うんですよー!
まだママと他の人がいるってことは分かっていませんが、ママのいつもの抱きごこち、匂い、雰囲気で落ち着くようになり、そこから離れると不安になって泣いてしまいます。
人見知りではパパやママと他者が分かるようになり、パパとママではない人に興味を持つけど恐怖もあって揺れ動く気持ちから人見知りすると言われていますよ。
-
ゆめ
では人見知りじゃないんですね!
- 6月6日
-
たゆと
人見知りではないですよー!
保育士なので発達の勉強しています😊- 6月6日
-
ゆめ
人見知りは何ヶ月からですか???
- 6月6日
-
たゆと
6、7ヶ月からですよ!
- 6月7日

まなおくん
うちの娘も3ヶ月頃から人見知りが始まってしまい、お宮参りの写真は泣いてる写真ばかりでした…😅💦
早く始まったし早く終わるのかな?と期待していましたが、1歳半くらいまで特定の人だけでしたが人見知りしてました( ˙-˙ )💦
-
ゆめ
うちも最近始まって、今月お宮参り予定してるのでドキドキです!
- 6月6日

なの
娘もその頃、私とパパ以外に触れられると大泣きでした!
愛着って言うらしいです
いつもお世話してくれるママとそうでない人を区別できるようになった証拠みたいです☺️
いまは家の中なら他の人に触られても平気になりましたよ✨
ゆめ
昔の人で言うはがむ?
よく親戚のおばさんとかに「はがむのは半年頃からなのにはやいねー」と言われてます😭
人見知りってことなんですね😭