※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mjy_ma🩷
お金・保険

家計簿をつけている方への質問です。特別費と積立について迷っています。積立ニーサは特別費と積立に入れるべきか、個人年金も積立に入れるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?項目におかしな点があれば教えてください。



家計簿をつけてる方教えてください。


・食費、日用品
・ガソリン
・極楽費
・医療費
・家賃
・光熱費
・通信費
・夫婦の個人年金、保険料
・子供たちの学資保険
・私のお小遣い
・旦那のお小遣い
・教育費
・貯金
・特別費と積立


↑項目多いですか??
アプリを使ってますが、、
全く続かない性格で、、、😂😂。
今の所がんばってます。


最後の項目の特別費と積立が
なんかよくわからなくなってしまい...
最近積立ニーサを始めたのですが、
これは、特別費と積立にはいりますか??
んープラスマイナスと変動があるものなので
積立になるのか??それとも
私のお小遣いとして出費扱いがよいのか??


個人年金も積立に入れるべきなのか??
いまいちわかりません。皆さんならどうしますか?


項目おかしければ教えてください😣




コメント

ゆうちゃん♡

私もそれくらいあります!
夫婦のお小遣いは一緒にしてます!

収入にも項目つけて管理してます!

特別費と積立はわたしは予定のあるもの(結婚式や車検など)を積み立ててます!

  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    ゆうちゃん♡さん、

    コメント有難うございます!
    予定のあるものだけを特別費で積み立ててるんですね!

    積立ニーサ?って積立って名前だけど...
    マイナスにもなるので..
    ますます項目に迷ってしまって😭

    • 6月5日
ままり

極楽費は多分娯楽ですよね👍

積み立てNISAは一応積み立てに入れて置いて、+になっても-になっても±しない、現金で積み立てしてるように私なら記録すると思います!

確かに全部パーになったり、マイナスになれば出費も同じなので迷いますよね😂

個人年金は確実に金額が決まってるものとだと思いますので、私なら積み立てにします!

おかしくないと思います!

  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    ままりさん、

    娯楽ですねwww
    皆さんのを見慣れでやりましたが、間違えました🤦‍♀️笑

    んー迷います🤔
    積立ニーサって名前だけど、プラスやマイナス..んー😖

    現金で積立ということは、
    積立多分を書くと言う事ですね!!マイナスでもプラスでもそれは見ずに!!✨

    個人年金は、積立にします⭐︎
    因みに、子供の学資保険も積立だと思いますか🤔?

    • 6月5日