※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーず
お金・保険

専業主婦の方への質問です。お子様の人数と年齢、旦那様の収入、固定費、節約方法について教えてください。

専業主婦の方もしよければお答えください。
☆お子様の人数、年齢
☆旦那様のひと月収入額
☆固定費合計
☆節約のためにしていること
よろしくお願いします🥺

コメント

優龍

①子ども、中1、小4、小2
②手取り30〜35万変動しやすい
③固定費15万くらい
④ドラッグストアのポイント倍デーでしか買い物しないようにする。
ポイントでコスメや美容品買う。
収入が多い月に少ない月のを
補填出来るように、
へそくり貯金はしてます。

まー

☆1人 1歳3ヶ月
☆26万
☆17万くらいです
☆週一回のまとめ買い、電気代の安い時間帯にできる家事をする
です☺️

はじめてのママリ🔰

⭐︎2歳、4歳 男の子2人
⭐︎額面55前後
⭐︎35(住宅ローン、携帯、保険、幼稚園2人)
⭐︎特に節約しなきゃ‼︎と意識はしていません。今は海外赴任帯同中で働けないので、収入以上の支出は控えたいと思いつつも、主人の交際費も毎月20万はかかりますし…
日本に帰ったら働かなきゃだなとは思ってます。

はじめてのママリ

5歳(年中)3歳
月70万前後(自営の為、変動します)
月35〜40万
食材のまとめ買いくらいです🙄

つねつね

1⃣子供1人、2さい
2⃣手取り60~80、夜勤の時は多い
3⃣固定費25万ぐらい
4⃣外食控え
 食材は週一回まとめて購入
 野菜は八百屋で買う

りり

⭐︎子供 1人、2歳
⭐︎手取り27〜30程度
手当てによる変動が大きいので、毎月バラバラです
⭐︎21万
食費や被服費等、変動のものも含みます。本当の固定費だけなら15万くらいです。
⭐︎一回五千円分くらいまとめ買いして、家に帰ったら冷蔵庫になおしながら献立を決めてます。
その献立がなくなった日は、食品ロスなくすために冷蔵庫にあるものだけで料理します!
あとは、自分でも続けれる程度の家計簿を付けて、お金の流れを完璧に把握するようにはしています。