
コメント

ママリ
うちの子もそんな感じでまだ半々の確率で靴を嫌がるので、家の中に靴を置いて気にしていたら履かせてみたり、おもちゃ入れたり、投げて遊んでもらってるところです😊
上の子の時にもこの「靴はおもちゃ作戦」で乗り切りました🤣(笑)

ツー
ダメ元で、靴の中に砂利を入れて、息子くんの目の前で靴を逆さまにして砂利が出ていくのを見せて「もう石入ってないよ、履いて大丈夫😉👍✨」ってやってみせてみてはどうでしょうか✨
-
そら
なるほど!!
試してみます😭✨- 6月4日

みぃこ
うちの子も、まだよく転ける頃に公園連れて行ったら、こけた拍子に砂利に手をついたのが痛かったようで、しばらく同じ感じでした😭
何回か公園連れて行って、2週間ぐらい経った時に、ふと興味のあるものがあったようで自ら歩き出しました😅
一回歩き出すと、もう怖いもの知らずです🤣
なので、そのうち興味のあるものがあれば自分で近づいていくんじゃないでしょうか^_^
他の方も仰っていますが、こちらかの言っている事も理解できる頃だと思うので、粘り強く「痛くないよ。」「もう砂入ってないよ」など声かけすればわかってくれると思います😊
そら
そうなんですね💦💦
ちなみに何が原因で履かなくなったとかありますか?
ママリ
うちは靴を履く=靴はいて歩けないのに外で地面に置かれる=泣くでした💦🤣