※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍋🍋
子育て・グッズ

夜中にお茶を飲む習慣がついてしまい、何度も起きてしまうので困っています。2歳になっても朝まで寝ないことがおかしいと言われました。どうやったらやめられるでしょうか?

卒乳してから夜中にお茶飲む行為が癖になっていて夜中に何度も起きるのですがどうしたら辞めれますかね?💧💧
2歳になっても朝まで寝ないのはおかしいと保健師さんから言われてしまいました、、、

コメント

らぱん

え、朝まで寝なきゃおかしいんですか??
うちの子も、毎日じゃないけど、夜中にお茶飲みたいって起きることあるから、断乳後はずーっと枕元に水筒置いて寝てるし、お茶のためじゃなくても時々起きてしまいますよ。

  • 🍋🍋

    🍋🍋

    新生児の頃から3時間おきに起きてるって相談したら、ちょっとおかしい、お茶がおっぱいの変わりになってるかりやめなさいと言われました💧
    なんだか心配なっちゃって、、同じ方がいて嬉しいです!!

    • 6月4日
こぶちゃん

朝まで寝ないとおかしいってそんなこと言う保健師さんがおかしいと思います(><)!!
子どもはそれぞれですよね💦
うちの子もよく泣いておきますよ!お茶も欲しがるので上の方と一緒で夜は水筒にお茶入れて枕元に置いてます!最近時々夜中1度も起きないこともありますが、まだまだ夜も起きて泣いちゃう甘えん坊さんです。
このこのペースだと思って私は特に気にしていません(*^_^*)

  • 🍋🍋

    🍋🍋

    同じ方がいてほんと安心します!!😢周りは寝る子ばかりで、ずーっと、1人で悩んでました💧
    これから暑くなるしお茶与えてもいいですよね✨

    • 6月4日
ぶたッ子

うちの子もお茶飲むーって起きてきますよ😊
朝まで寝ない子は寝ないだろうし、全然おかしいことではないですよ😊

  • 🍋🍋

    🍋🍋

    ありがとうございます!
    育て方が悪かったのかな?とか1人でずーっと悩んでました😢
    おかしくないと言われて安心しました!

    • 6月4日
ぽぽろ

うちなんかおっぱい…って言って起きて、妹の夜間授乳中どさくさに紛れて飲んでますよ😨
保健師さんに怒られるっていうのはこういうことを言うのです。私がかわりに叱られてきますね…!!笑

  • 🍋🍋

    🍋🍋

    優しくて面白いコメントありがとうございます!😭😭
    息子さんもまだまだ甘えたい時期ですよね!😭
    コメント読んでたらお茶飲むのなんてどーでもよくなるくらい、なんだかほっこりしました。🤣🤣
    息子さんも娘さんも早く寝てくれますよーに🙏🙏

    • 6月5日