 
      
      
    コメント
 
            あやも
枚方市はバス移動が多いと聞いたとこありますよ(^^)
なので電動自転車あれば
行く場所でバスと使い分ければ
なんとかなると思いますよ(*^^*)
 
            なっち♡
わー!めっちゃ近所です☆
私は保育園の園庭開放、室内開放や、図書館での読み聞かせ会などに参加しています😊
あと津田から自転車で行ける距離に山田池公園があるので、遊具やかなり広い芝生の広場があり、たまに行ってます😊
車もあれば便利ですが、維持費考えると電動自転車とバスで私は充分です!
- 
                                    (*´ー`*)ちゃっぴぃ お返事ありがとうございます。 
 保育園開放は、行ってみたいです(*´ー`*)
 山田池公園は、気になってました。
 Googleマップで見てました(●^o^●)
 
 電動自転車で結構行けそうですね(*´ー`*)
 あ~、ほんとに、ありがとうございます。不安でたまりませんでした☆- 6月19日
 
 
            abby
もう引っ越しはしたのかもしれませんが(*σ´Д`*) 
津田駅側に公園があります。
最近出来たのか綺麗です。
ただ津田駅周辺は結構歩道が狭く
車と歩道の距離が本当に近いうえ溝があるので手をつないで歩くのが不便な所もあるので免許があるのなら車2台の方が便利です。
枚方市は結構バスが通っていますが、枚方市駅から津田駅側に行くバスは少なめです。
津田駅の側にスーパーもありますが津田駅周辺なら車の方がいいと思います。
- 
                                    (*´ー`*)ちゃっぴぃ 引っ越し終わりました。 
 歩道がなくて不便ですね。
 車は、2台目考えてます。
 津田駅側にできたんですね。
 また、自転車で徘徊してみます。
 
 知らない土地で子供が風邪ひいて
 体にも蕁麻疹が。
 皮膚科行ったのですが
 いまいち、ピンとこない先生で
 いい皮膚科ありませんか?- 7月16日
 
- 
                                    abby 津田駅の裏側にありますよー 
 大きなマンションの前です。
 
 どこの皮膚科に行ったんですか?
 うちは車がないのでアルプラザ前のはらだ皮膚科を利用しています。
 先生全然喋べんないうえに診察めちゃくちゃ速くて「それでいいのか?」と思いましたが、上の子の乳児湿疹あっという間に治りました(笑
 車があるならちょっと距離がありますが、やしろ皮膚科とかはどうでしょうか?- 7月16日
 
- 
                                    (*´ー`*)ちゃっぴぃ 行ってみます(^O^) 
 
 はらだ皮膚科行きました。
 ステロイドのきついの出されて
 蕁麻疹部分が赤く腫れて
 怖くて、、、
 むしさされでは、ないのにむしさされで診断されました。
 あせもの薬もほしかったのに
 その話流されました。
 すこし遠いけど
 長尾の皮膚科に行こうかと考えてます。
 
 ちなみに小児科わ?
 どちらに行ってますか?(´・_・`)- 7月16日
 
- 
                                    abby あの先生行くといつも「はい、○○だね。お薬出しときますね」 
 で物凄く診察早いんですよねー
 
 小児科は津田駅側所に行っています。
 まぁ、予防接種でしかお世話になってませんが(笑
 予防接種のたびに聞いていない事を突然話されて終わる感じです。
 集団健診でもあの先生なんですよねー(*σ´Д`*)
 
 車があって移動距離問わないのなら
 口コミ評価高い所を探して行くのもいいかもしれないですね- 7月16日
 
- 
                                    (*´ー`*)ちゃっぴぃ ありがとうございます。 
 参考にさせてもらいます(^O^)
 
 引っ越したばかりで
 不安ばかりです。
 
 本当にありがとうございます(o^^o)- 7月17日
 
 
   
  
(*´ー`*)ちゃっぴぃ
ありがとうございます。
確かに京阪バスがいたるところに
通ってます(о´∀`о)ノ
とりあえずは、電動自転車があれば
行けそうですね(●^o^●)