※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
住まい

太陽光と蓄電池つける予定ですが、災害の際なにを優先して電気使います…

太陽光と蓄電池つける予定ですが、
災害の際
なにを優先して電気使いますか?
リビングの電気(コンセントや、テレビなど)

冷蔵庫で迷っています🤣

災害時どっちが困りますかね🤨

コメント

*haru

太陽光と蓄電池つけてます☺️

こないだ急に停電になり
急いで冷蔵庫のコンセントを
太陽光の方に切り替えました😂

いくつか太陽光に切り替えられるように
つけてくれると思いますが
1つだけですか?💦

うちは、
冷蔵庫のコンセント、
リビング電気、テレビ、
2階の部屋のコンセントを
つけました☺️

  • あ

    20Aまでとゆわれて
    それだと一つしか無理そうなんです😂
    蓄電池の容量が大きくないからですかね?

    • 6月3日
deleted user

私も最近蓄電池付けたんですが、とりあえずリビングのコンセントを使えるようにして災害時はそこから延長コードで伸ばして冷蔵庫も使えるようにするとのがいいよと言われたのでそうしました☺️

  • あ

    それめちゃくちゃいい考えですね✨
    ありがとうございます😊

    • 6月3日
okome

うちは冷蔵庫、IH、リビング等の照明、たぶんトイレ、コンセントはテレビのとことリビングのエアコン、各部屋1箇所ずつが蓄電池から使えるとこみたいです( *´꒫`)

建ててから、台風で夜中に停電したことありますが、冷蔵庫はあった方がいいかと。寝てたら冷蔵庫の中身避難も出来ないですし。

deleted user

もう少し先に蓄電池と太陽光つけますが、今の最新のやつは全部使えるものもありますよー!
ちょっとお高いですが😅

  • あ

    蓄電池にそんなに種類あるの知らなくて😂
    全部は助かりますね!

    • 6月3日
にじのまま

蓄電池は全部屋使えるものをオススメします★
伊藤忠のスマートスターがオススメですよ〜!