
コメント

抹茶
まだ出来なくても何も問題ない時期ですよ😃
パチパチも1歳ごろ
初めて喋ったのも1歳7カ月でパパで言いました!
後追いも、人見知りもなかったですよ😄
そのうちするので大丈夫ですよ〜🙆♀️

退会ユーザー
8ヶ月ですよね?☺︎
まだまだこれからです。
パパママなんてうちの下の子1歳8ヶ月ですがまだ言いません😂
人見知りも後追いもしなかったし、パチパチも出来るようになったの10ヶ月過ぎてからでしたよ🤔
-
ままり
人見知り、後追いないですか?
なんか検診のチェック項目にあって焦ります。😢- 6月2日
-
退会ユーザー
上の子は人見知りありましたが、後追いなく、下の子はどっちもないです😂
特に指摘されたこともないですよ(^^)- 6月2日
-
ままり
ほんとですか?😢少し安心しました💦
- 6月2日

退会ユーザー
8ヶ月の時はそんな感じでしたよ!
ハイハイは10ヶ月パチパチは1歳4ヶ月パパママは最近です!
なんならニコニコもほとんどしなかったです😭
-
ままり
ほんとですか😢回答ありがとうございます!
- 6月2日

すてぃんぴー
うちも8か月の頃は、何も出来ませんでしたよ!!
出来るのはおすわりと寝返りだけでしたよ😂
1歳過ぎてパチパチはしますが、パパママ言いません😅
-
ままり
なんか出来る子が結構多くて焦っちゃいます。。
- 6月2日

シンママ
8ヶ月さんならまだまだなんもできなくても遅くないですよー。
我が子はまだパパママもいわないし、歩くこともできません。同じ月齢と比べたらなんもできない。ごはんもたべないし、夜も連続で寝ません!
でも人見知りや後追いしないことが何もできないとおもう必要はないとおもいますよ?
それに遊び方がわるいなんてこともたぶんないとおもいます。
なんでできないの!って思うことはよくあるとおもいますが、その分ゆっくりこの子と一緒に入れるのかなーと思ってがんばってます笑笑
他のか他が言ってたのは、いま苦労して分、大人になったりもう少し大きくなったらまったく手がかからなくなるらしいですよ!
-
ままり
何か1つでも出来てくれれば安心なんですけどあまりにも周りと違うので焦ります💦
- 6月2日
-
シンママ
うちもなんもできませんでした。8ヶ月の頃なんておすわりもできませんでしたよ?なんならその時離乳食も完全拒否。その辺はどうですか?もきできるなら、できることあるってことですよ!!
- 6月2日
-
ままり
離乳食はよく食べますが、ほんとにそれだけって感じです😂あんまり自分の意思がないのかな?💦
- 6月2日
-
シンママ
離乳食全く食べなくて、三回食でうんざりしてる人も多いですよー。ご飯を問題なく食べてるなら、急にいろんなことできるようになりますよ!我が子は離乳食たべたの11ヶ月でしたし💦それこそ、何一つできることなかったですよー。まだ8ヶ月、焦ることないです!
私も焦ったし、イライラしたし、泣くこともありましたけどね😅何考えたって、あんまり変わらないです。ママがストレスなく、笑って一緒にいたらいろんなことできるようになりますよー- 6月2日
-
ままり
ありがとうございます😢気長に見るしかないですね💦💦
- 6月2日

きなこ
焦らなくても大丈夫ですよ☺️
まだ8ヶ月ですしね💓
なのはなさんのせいとかじゃないです、遊び方が悪いわけでもありません😊
疲れたら横になってゆっくりしましょう、大丈夫ですよ!
-
ままり
ありがとうございます😢
- 6月2日

さらい
8ヶ月だからですかね、、
(*^^*)
-
ままり
回答ありがとうございます!
- 6月2日

バイー
8ヶ月ですよね😅
まだまだこれからですよ
うちの子も人見知り 後追いないですよ ない子もいるし 私は楽させてもらってありがとうと思ってますよ
人見知り 後追いしたら それはそれでイライラしますよ きっと😅
-
ままり
たしかに、それはそれでイライラしそうです。
なんかこんなに子育てで周りと差がつくとは思いませんでした、、- 6月2日

のん
上に書いてるのができなくても全然大丈夫だと思います💦
8ヶ月の頃娘も上に書いてる内容してないですよ。
周りと比べたり、平均を求めすぎてないですか⁉️
後追いは1歳になってからだし、パパママはまだ言えないです☺️焦らなくていいと思いますよ。
-
ままり
せめて平均くらいにはできて欲しいんです😭
やっぱり比べちゃいます😢- 6月2日
-
のん
まだ8ヶ月なのに今から平均ばっかり気にしていたらしんどいですよ😅
まだまだこれからです...
心配なのはわかります☺️保育士しているので相談受けることもありますし。
でもそういう気持ちって子どもは感じ取るので、月齢が上がるにつれていつの間にか親の顔色を伺いながら生活したり、できないといけないと子ども自身が焦って空回りする子もいます🍀
ドンと構える気持ちも大切ですよ☺️- 6月2日
-
のん
しんどいなと思ったら一息入れてくださいね✨
- 6月2日
-
ままり
そうなんですね😢そうなるとかわいそうです。。
- 6月2日
-
のん
子どもって成長に波があって成長する時は一気に成長するし、のんびりな時はのんびりですよ☺️‼️
大丈夫ですよ☀️- 6月2日
-
ままり
そうなんですね😢今は吸収する時期なんでしょうか💦早く発散してほしいです笑
- 6月2日

ぺぺちゃん
焦らないで良いんじゃないかなと思います。
成長がゆっくりのんびりの子もいますし☺︎
息子もハイハイやパチパチ、ママ言うのも1歳頃でした!
パパはもう少し経ってから言えるようになりましたよ☺︎
全然気にしなくて大丈夫ですよ!
-
ままり
何か1つでも満足にできてくれたら安心なんですけどね😢💦
- 6月2日

ティム
うちの息子も、ハイハイしないですし、ずりばいもほとんど出来てないです。人見知りもしません。
でも、人間の一生で赤ちゃんの時間って一瞬なので 「ゆっくり成長してー」って思っています。
むしろ産後のイライラは、ほとんど旦那に対するイライラしかありません😅
-
ままり
そんな広い心で育てたほうが子供も幸せですよね、、やっぱり焦っちゃいます😭
- 6月2日

ゆうひ
下の子2歳なったのにぱぱ、ママ言わないですよ😅
八ヶ月だとうちの子もそんな感じでしたよ🙆♀️
-
ままり
どんなに焦っても様子見るしかないんですよね😢
- 6月2日
-
ゆうひ
焦りますよね😂わかりますよ!
上の子に比べると成長がゆっくりで平均よりも遅くて不安になってきます😨
けどまだ8ヶ月ですしまだこれからです♡大丈夫ですよ😊- 6月2日
-
ままり
練習してできるようになるもんでもないみたいだし😢ありがとうございます💦
- 6月2日

さくら
ハイハイせずにずり這いからつたい歩きになる子もいますし、8ヶ月ならパチパチもパパママもまだ出来ない子の方が多いんじゃないかなと思います!これからどんどん出来るようになると思います☺️
成長スピードは遅かったとしてもお母さんのせいじゃないし、早くてもお母さんのおかげってことでもないと思います☺️その子のペースなのでなのはなさんの遊び方がいけないとかは絶対ないと思います!
-
ままり
なんでうちの子だけこんなにできない事ばっかりなんだろうって思っちゃいます😢みんな早くて羨ましい。
- 6月2日

まいまい
まさにうちの子がそんな感じです💦
私もイライラしてます…
自分のせいなのかなって思っちゃいますよね😭
何もできないから、一日中付きっきりで遊ばないといけなくて、正直しんどいです。
ハイハイして好きなところに行ってよ!!とイライラします…
皆さんが言うように、まだまだこれからなんだと思いますが、毎日疲れますよね💦
-
ままり
そうなんですよ、つきっきりで遊んで、マネもできない子とどうやって遊べと?😂って思っちゃいます。どうせしつこく教えたってできないのに😂
- 6月2日
-
まいまい
すごい分かります😭
そして遊んでたら機嫌が悪くなるし、どうして欲しいんってイライラします😨- 6月2日
-
ままり
めちゃくちゃ分かります😢今こんな時だし他の赤ちゃんの様子分からないから余計不安です😢
- 6月2日

退会ユーザー
え?8ヶ月ですよね?
それ全部できる子なんてレアなぐらいいませんよ😅
-
ままり
それがインスタとか見てるとおなじ月齢の子出来る子多くて焦ります。絵本も読ませたり頑張ってたつもりなのになんでだろうって😢
- 6月2日
-
退会ユーザー
インスタにあげる人は、うちの子すごいでしょって自慢したい人なので、比べちゃダメですよ💦
1歳半ぐらいが個人差かなり出てくるので、本当に比べたりしちゃダメです💦
私も比べて凹んで障害?私の育てかた?ってなりました💦
他人より自分の子供のペースが1番大事ですよ😊- 6月2日
-
ままり
ほんとですか💦完全に比べまくりそうですね私😭笑
ありがとうございます💦- 6月2日

みー
うちの子もどれもできないですよ🤣
気にしたことかったです🤣
-
ままり
気にしないのが1番なんでしょうけどね、、😢
- 6月2日

ぜろ
8ヵ月でパパママ言う子なんて滅多にいませんよ🙄
いたらニ度見どころじゃないです笑
ハイハイもパチパチも個人差ありますし、人見知りだって性格ですよね🤔それに人見知りないほうが良くないですか😂?息子も赤ちゃんの頃から人見知りなく人懐こい性格なので皆から可愛がってもらえます👌
子供の成長ってほんと人それぞれで、10ヵ月で歩き出す子もいれば、1歳半で歩き出す子もいます。
1歳前からいくつも単語お喋りできる子もいれば、2歳から単語喋り出す子もいます。
ちなみに息子が8ヵ月の時は一日中ギャーギャー奇声あげてるだけでした笑
なんにもできません🙅♀️笑
-
ままり
もう開き直るしかないんですかね😂
人見知りや後追いもしないしたぶんママって分かってなくて辛いですが😭- 6月2日

ぽせ
全部9ヶ月ごろに急にできるようになりましたよ!
急にハイハイしだしたと思ったら後追いが始まって、前日までは無反応だったのに突然大人の真似してバイバイとパチパチマスターって感じで、ほんと急激に成長しました!
できなくても異常!っていうような月齢じゃないですし、ゆっくり待ってあげてください😌
-
ままり
ほんとですか😢やっぱり気長に待つしか無さそうですね💦ありがとうございます💦
- 6月2日

退会ユーザー
ウチなんて2人ともズリバイ始めたのが8か月ですよ。それまでほとんどなにもしてなかったです。
焦らないあせらない😊
これから可愛い仕草がどんどん出てきます💕
-
ままり
ありがとうございます😢少し安心しました💦焦らないように頑張ります。笑
- 6月2日
-
退会ユーザー
男の子は特にこれからどんどん活発になってくるので、大人しくしてくれてるならラクしましょ。
そのうち、ちょっと静かにしててー!って言ってもじっとしててくれないくらい活発になりますから😊
まわりと比べない、ってなかなか難しいと思うんですが、焦らずです💕- 6月2日
-
ままり
ありがとうございます😢💓
- 6月2日

honey bunny
8ヶ月ならまだ何もできないですよ!ハードルちょっと下げてあげてください!
何もできない今がほんとに一番かわいいです♡
上の子なんてどんどん生意気なってるし、下の子がかわいくてたまりません。
頼むからゆっくりゆっくり成長してーって感じですよ!
ゆっくりな成長に感謝しましょ♡
子供の成長は周りと比較するとしんどいので、よそはよそ、うちはうち、と思った方がいいです!
-
ままり
ありがとうございます😭
最近、急にハイハイ、真似してパチパチ、後追いがはじまりました😂一気にできるようになってビックリしました😳- 6月14日
ままり
そのうちしますかね、、ありがとうございます😢