
言葉を増やすためにやったことってありますか??絵本もまともに見てくれないんですが…😣
言葉を増やすためにやったことってありますか??
絵本もまともに見てくれないんですが…😣
- ママリ(6歳)
コメント

まぐ
見てなくても聞いてないように見えても絵本を読み続けていました😌

マリン
絵本読んだらいいとかよく言いますが、実際どーなんでしょう🤔うちの子、赤ちゃんの時から絵本大好きでしたが、発語は2歳すぎてからでした!💦なので、たくさん話しかけてあげることが一番なのかなって思ったりします😅あとは、周りの刺激ですかね!同じくらいの子と遊ばせたり✨
-
ママリ
やはり話しかけるのが簡単で良さそうですよね!今月末から保育園も行けるようになりそうなので期待してみます✨
- 6月2日

みー.com
私も沢山話しかけてました😊
旦那からは「そんな話しても理解できんやろ」と、よく突っ込まれるくらいいろんな事を😆
後は、いろんな人と関わりを持てる機会をつくりました😊
保育園、義母宅、妹宅、子育て支援センターなど。
今では、コミュニケーションにほぼ困りません☆
でも、子どもさんの個性もありますし、自然にできる範囲でいいのではないでしょうか👍?
-
ママリ
リトミック通ってたんですがコロナで休止、保育園も休園でせっかく言葉が出てくるころなのに…と参ってました😣6月末から保育園行けそうなので刺激を受けてくるのを期待しています✨家でもとにかくなんでも話してみようと思います!
- 6月2日
-
みー.com
自粛のために出来ないことが多かったですもんね😩子どもたちも辛かったでしょうし、親も心配で一杯ですよね💦みんな同じですから、一緒に乗り切りましょう☆
- 6月2日

退会ユーザー
絵本無理なら、家族の会話を大事にして出てくるようにしましたがそれでもやっぱり難しいです💦
やっぱり園に行きだしたりしないと難しいです💦
-
ママリ
やはり保育園の影響は大きいですよね!6月末からやっと通えそうなので期待しています✨
- 6月2日
-
退会ユーザー
同じ年齢の子との触れ合いから成長に繋がりますよ🤔
- 6月2日
ママリ
なるほどです!
毎日少しでも読んでみようと思います✨
まぐ
短い絵本を1冊すらもまともに見れなかった子が30冊でも40冊でも集中して見れるようになりましたし、語彙力もかなり増えたのでオススメです😊