退会ユーザー
病院は連れて行ってしてもらうしかないですかね…
病院なら観念することもあるし、とりあえずさすことはできるので…
ままりん
ものもらいではないですが目が腫れた時、仕上げ磨きをするときのように腕を親の膝の下に固定してさっとさしてます。
もしそのあと嫌がって目を擦ったとしても、目に入れば多少は効果があるしささないよりいいと薬剤師さんに言われました!
退会ユーザー
病院は連れて行ってしてもらうしかないですかね…
病院なら観念することもあるし、とりあえずさすことはできるので…
ままりん
ものもらいではないですが目が腫れた時、仕上げ磨きをするときのように腕を親の膝の下に固定してさっとさしてます。
もしそのあと嫌がって目を擦ったとしても、目に入れば多少は効果があるしささないよりいいと薬剤師さんに言われました!
「泣く」に関する質問
つわりっていつ終わりますか… 1人目の時は全く悪阻がなく、2人目にして初めて悪阻を経験してます。 妊娠初期からほぼ何も食べれず、白米、肉全般、魚全般、野菜、果物、汁物など口にできません。 唯一小麦系や生クリーム…
出産後から実母にイライラしてしまいます。 出産前は度々2人で出かけたりと仲の良い親子だったと思います。 生まれてすぐから生後1ヶ月まで里帰りし、その時から実母とは育児の方針などで言い合いになることが多くなり…
同じような方いらっしゃいますでしょうか? 今4歳の子を育てていますが、毎日なにか納得がいかないとすぐに大声で叫び暴れます。大声も泣きながら叫ぶので余計に何を言ってるかわかりません。 こうなってしまったら手の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント