※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
子育て・グッズ

首すわりについて、うつ伏せでは首がしっかりしているが、仰向けで起こすと首がついてこない状況について相談です。うつ伏せと仰向けでの首の違いについて知りたいそうです。

首すわりについて。
うつ伏せだと頭をしっかりあげて周りをみたりきょろきょろしたりするので、ほぼ座ってると思うんですが、仰向けで起こしても全く首がついてきません💦
これは座ってないのでしょうか?💦
うつ伏せはしっかりしてるのに、起こすのは出来ないとかあるんでしょうか😅

コメント

ひ

うちもそんな感じです💦
仰向けで引き上げたらだいたい45度くらいで頭がついてくるんですよね、でも90度くらいにならないとついてきません。
検診ではうつ伏せで顔を挙げられるならいいと言われました。

  • ^_^

    ^_^

    ありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました😭
    上の子が首すわり早かったので不安でした💦

    • 6月4日
なの

あると思います
キョロキョロは横のすわり
腕を持つのは縦のすわりをみているんだそうです
あともう少しじゃないですかね✨

  • ^_^

    ^_^

    ありがとうございます!
    横と縦なんですね😳😳
    初耳でした!

    • 6月4日
deleted user

仰向けで手を引っ張ってアタマが付いてないと、医学的には首が座ったとは言わないと検診で言われました!!

うつ伏せは出来るのにはあり得ると思います。

  • ^_^

    ^_^

    ありがとうございます!
    仰向けで出来ないと首座ったといえないんですね💦

    • 6月4日