※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🍀
その他の疑問

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。静岡県に住んでいるのですが関東地方に住…

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。静岡県に住んでいるのですが関東地方に住んでいる義両親が今週赤ちゃんに会いに来たいとの連絡がありました。新幹線もしくは高速バスで来るため東京を経由して来ます。まだコロナも終息していないので正直心配なので延期をお願いしてもいいと思いますか?

コメント

さに

わたしだったら延期をお願いします💦

🐘はな🐰

延期にしてもらいます!第二波怖いです。。
私なら夫に伝えてもらいます!

はじめてのママリ🔰

まだ控えて頂いた方がいいと思います💦
もしもの事があったら、後々まで引きずるでしょうし、もう少し安心できる日が来るまでは😭

deleted user

良いと思います。私なら延期をお願いします。

はじめてのママリ🍀

回答していただいた皆様ありがとうございます。
延期してもらえるか夫から伝えてもらいます!

nico☺︎

延期してもらいましょう😅
公共交通機関めちゃくちゃ使ってまで来ようとするなんてびっくりです💦
自分たちの願望より、今は孫の安全第一でお願いしましょう!!
旦那さんから言ってもらった方がとげもなくいいかもしれませんね😥

まいまい

延期してもらう方が良いかと思います。
赤ちゃんはもちろんですがママだってまだ産後1ヶ月では完全に回復してないでしょうし新生児のお世話で寝不足だったり疲れているでしょうから。
感染が心配なのは当然ですよ😌
ご主人にうまく言ってもらいましょう‼️
それもパパとしての大切な役割かと…

はじめてのママリ🍀

ご回答ありがとうございます!
皆様のおかげで気持ちが楽になりました。
夫から県外移動自粛が解除される19日以降に延期してもらうよう伝えてもらいました。
早く孫に会わせたい気持ちはありますが、都内の感染者が増えてる様子なので正直6月中はまだ心配です😂

ちゃんちゃん

延期をするようお願いする選択しかないです!

はじめてのママリ🍀

ご回答ありがとうございます!
延期は受け入れてはもらえましたが、6月中に少しでも早く来たいとのこと連絡がありました💦
私が心配性なのもありますがもう少し落ち着いてから来てほしいなというのが本音です。
第二波が酷くならないことを願うばかりです😓

ちゃんちゃん

6月中でも私なら拒否します💦
7月入って、第二波が大丈夫そうなら…
じゃダメなんですかね💦
会いたい気持ちは分かるけれど、命にはかえられないですし。
赤ちゃんはママから免疫貰ってきているので、今はいちばん強いかもしれませんが(笑)
産後のママは、免疫力低下していますからね💦

私の実家は埼玉なのですが、父自ら、この状況では会いに行かれない😢
と既に自粛意志を示してきました(笑)

りんご

延期してもらったほうがいいです!
私も上の方同様に、ママのことが心配です💦

おそらく孫に会いたいという、自分たちの気持ちしか無いのでしょうが‥😓
私の経験上、ここできちんとしておかないと、今後、事あるごとに色々な事を義両親の希望を押し切られますよ😅

私も産後の些細なモヤモヤを、おかしな関係になりたく無いからといって、まぁいいかーと、うやむやにした結果、色々な些細なことが積み重なり、今では苦手意識バリバリです😓

義両親にとっては、ご主人は息子ですし家族なんだから!という感覚かもしれませんが、他人である嫁を家族に迎え、別世帯であるという事。息子はその大黒柱であるという事を、きちんと理解してもらったほうがいいと思います💦

今後良いお付き合いをするためにも、お子さんに関してのことは、きちんとパパとママの納得できる考えを優先させて、きちんと気持ちを伝えることが大切だと思います😊もちろん本当は早くあってもらいたいんですよー!等のフォローも忘れずに✨

ももちゃん

お気持ちわかります。
難しいですよね!うちは月齢は違えど、実家の両親がそのような感じで困っています😢

もやもやした気持ちや心配を抱えて会うのは気持ち良くないですし、会うまでも色んなこと考えて疲れてしまいますよね💦せっかくなら皆が楽しく、嬉しい気持ちで会いたいですよね💓
特に産後間もないですし、心身ともにお疲れかと思います😭

気持ちを正直にご主人から、義両親に伝えてもらったらいいのでは?と思います(^^)✨
それで納得して貰えないなら、安心できる日が来たら、こちらから行きますと伝えるとか?
それまではテレビ電話たくさんしたり写真送ったり、マメにフォローですかね🤗💕

はじめてのママリ🍀

皆様ご回答ありがとうございます!

夫と話し合って義両親には7月に来てもらえないかと伝えて了承してくれました。しかし夫は私の考えに対して「気にし過ぎ」「第2波くる前に今来たほうがいいじゃないの」という意見なのです。
自分が心配性過ぎるのかなと悩みましたが皆様から意見をいただき間違ってなかったと思い安心しました。
義両親には何度か写真を送っておりますがやはり実際に会いたいという気持ちになりますよね。今まで以上にこまめに連絡と孫の写真を送りたいと思います!

本当に皆様ありがとうございます。私に対しての労りのご意見もとても嬉しかったです☺️