※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

いつ頃からストローの練習しましたか?

いつ頃からストローの練習しましたか?

コメント

ここ

離乳食始まって一ヶ月後くらいから始めました!

  • ママリ

    ママリ

    上手に飲めましたか?😊

    • 6月3日
  • ここ

    ここ

    最初は吸いすぎて蒸せたりしつましたが、それから一ヶ月くらい練習して飲めるようになりました。

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    なんか成長してくのが楽しみです😆

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月のとき試して無理そうだったのでやめて、6~7ヶ月あたりでもう一度試したらすんなり出来るようになりました🙆

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    自然と飲めるようになるもんなんですかね☺️

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習しないと仕組みをわかってくれないのは一緒だと思うんですが、理解してくれるまでのスピードは成長してる分早いって感じですかね💡

    ママ友は5ヶ月で教え始めて何週間もかけて習得して、私は6~7ヶ月とか大きくなってから改めて始めて数日で終わりました🙆

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    それくらいの時期に始めた方がのみこみが早いってことですね😆

    • 6月3日
はじめてのママリ

6ヶ月位からやってました!

  • ママリ

    ママリ

    上手に飲めましたか?😊

    • 6月3日
えっこ

5ヶ月の時に離乳食と一緒に始めました😊

  • ママリ

    ママリ

    すんなり飲んでくれましたか?😊

    • 6月3日
チェリー

5ヵ月で試しに飲ませたら普通に飲めました!

  • ママリ

    ママリ

    すごいですね😊
    うちの子をすんなり飲んでくれるといいです🥺

    • 6月3日
すくすくママ

すっかり忘れてて、8ヶ月の終わりにしました😅すぐ飲めるようになりました。

  • ママリ

    ママリ

    大きくなるとすぐ飲めるようになるんですかね?☺️

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月過ぎです!
マグあまり飲まなかったので、すぐストロー練習しました。ぼちぼち飲めてます!
いま、コップのみ練習中です!

  • ママリ

    ママリ

    おお!
    頑張ってください☺️

    • 6月3日
‪‪☺︎‬

5ヶ月半で離乳食初めてそれと同時に始めました!こぼしこぼしですが、飲んでくれます👶🏻

  • ママリ

    ママリ

    頑張って飲もうとしてくれてる姿…可愛いですね☺️

    • 6月3日