
生活保護で児童扶養手当が入ってるんですがそれは、ある程度次の月まで過ごすためにとっておかないときついですか?
生活保護で児童扶養手当が入ってるんですが
それは、ある程度次の月まで過ごすためにとっておかないときついですか?
- 。(7歳)
コメント

ザト
じふては4ヶ月に一度入りますが、収入とみなされて保護費が減ります。
そのため、ある程度残しておかないと困ることになると思います💦

おちょ
児童扶養手当、児童手当の分は毎月
引かれて保護費支給じゃないですか🤔?
私はある程度は貯めてました!
-
。
5月に8万入ったんですが
今月は10マンしか入らない予定なので来月も10万ぐらいなんでしょうか?- 5月31日
-
。
はちまんもらったらいくらぐらい使えばいいんですか?💭
- 5月31日
-
おちょ
私が受給してた時は生活保護
受給開始の月から毎月
月割りで児童手当、扶養手当が
引かれて保護費支給でしたよ😁
役所で聞くのが一番かと思いますが、
恐らく減らないと思います☺︎
いくら使うかはザトさん
次第かなあ?と思います⭐️- 5月31日
ザト
保護費と児童扶養手当がそれぞれいくらかによりますが、例えば児童扶養手当が4ヶ月で10万、保護費が毎月10万なら、児童扶養手当が入るとその分保護費が減って毎月7.5万になりますね。
。
まだ扶養手当やら児童手当もらってからのお金もらったことなくて
扶養手当が8万6千円です
ザト
児童扶養手当(じふてと言います)が4ヶ月で86000円だと、1ヶ月あたり21500円分、2ヶ月で86000円分だと1ヶ月あたり43,000円を収入とみなして生活保護費から引かれてしまいますので、まずは「お住まいの自治体名 児童扶養手当」で検索してみると、何ヶ月分なのかわかります。
基本的には4ヶ月分を支給することになっていますが、地域によっては特別対応で2ヶ月ごととかになっているところもあるので、調べてみてください😊