
コメント

おちょ
こんにちは!
わかる範囲でなら
お答えできますよ😁

おちょ
300万ぐらいだと確か所得税は
10万いかないぐらいだと
思います😩
遡って申告はできますが経費
関係の領収書がないなら丸々
所得になりますね🤔
会社関係のローンなら経費で
落とせると思いますが期日が
過ぎるとダメなのかは
わかりかねます😭
自宅も兼事務所で使ってるなら
家事按分で行けますよ👌
-
な
それくらいなんですね🙄
それくらいならなんとかなるかも…です。
なんかシュミレーション?のようなもので
やってみたら1年80万円とか
出てきてえ!?なにそれ!ってなって
かなり焦ってます😭
ただ、かなり延滞してるので
延滞税やらなんやら
かかってくると思うと怖くて…💦
たぶんそれくらい行く気がします😩
自宅兼事務所です!!
電気料金、水道代なども
控除されるとか
聞いたのでこれからは
きちんといろいろとっておかないと!
っておもっているところです😭- 5月31日
な
旦那が確定申告3年ほどしてないことが
発覚😭😭😭
もうこの世の終わりです😔
恐らく年収にすると300万円あるか
ないかくらいで、、
レシート、領収書など
あるか分かりません😭
その場合いくらくらい
取られるのかが気になってます💦
ローンが3つほどあります!
会社立てるときの資本金2つ
家のローン
それは控除されるのか…
(確か期日以内でないからされないのか!?)
いろいろわからないことだらけで
頭の中ぐるぐるしてます😔
文章がグチャグチャしててすみません…
わかる範囲で教えていただきたいです😖