
コンビニで、ミルク用のお湯(水筒に!)普段からもらってる人いますか?衛…
コンビニで、ミルク用のお湯(水筒に!)
普段からもらってる人いますか?
衛生面の話ではなく、
わたしはなーんか言いにくくて😅
もちろん、ジュースかお菓子か何かしらは
購入しますが、カップ麺買うわけでもないのに
そんなんもらってええの!?
断られん!?って思いましたけど、
ママリ見てたら結構みんなもらってるんですね!
こないだ出先で水筒のお湯無くなって、
旦那にどーしよーって言ったら、
コンビニでもらったらえーやん。って
言ってきたんで、えーそんなんカップ麺とか
やないのにえーん!?って話になったんで😂
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
コンビニのお湯はお湯使う商品買った人用だと思います😱
イオンとかにたまにウォーターサーバーでお湯とお水調乳用で、おいてあるベビールームがあるからそういうとこでしかお湯はもらえないと思います😅

いちご
コンビニでカップ麺食べる人用にお湯があるのですいません。ミルクでお湯がなくてもらってもいいですか?って言ったら普通にくれますよー
逆にそれをカップ麺用だからって断ってくるのはけちくさって思いますね笑
都合よくベビールームがある所が近くにあるとは限らないし
私はミルクを作る時にお湯の量間違えて水を多く入れてしまい冷たすぎてコンビニで温めてもらいましたよ笑
普通に冷たくなりすぎてお願いできませんか?って聞いたらいいですよ!どれくらい温めましょうか?って心良くしてくれました!!
-
いちご
お湯くらいでそんなケチケチしてる人はあんまいないと思いますが笑
お礼にジュースとかなにか買えばいいかなと^^*- 5月31日
-
ママリ
コンビニ規定というよりは、その時のレジの方の優しさなんですね☺️
温めなんて、優しいですね✨
わたしも、どーしても足りなかった場合は、商品購入した上でお願いしてみます💦- 5月31日

はじめてのママリ🔰
旦那がコンビニで働いていますが、何も買わなくても使って大丈夫と言っていました😃
私の住んでいる県ではコンビニでミルクのお湯を提供してくれる店舗がHPに載っています。
-
ママリ
優しいコンビニですね✨
わたしも調べてみます!- 5月31日

うーもん
コンビニで働いてましたが結構おじーさんとかコップ持ってきてお湯飲んだりしてましたよ😂😂✨
一声かけたらどうぞって言ってくれると思います💓
-
ママリ
一言声掛けして頂くようにします🙌- 5月31日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
昔コンビニに勤めてましたが(可能であれば何か1つ買って)レジで一言言ってくれれば断りません😄
逆に無言で持っていく方はごめんなさい常識ないのかな?と思います💦←たまにいました😥
-
ママリ
なるほどですね!
コンビニで、春雨ヌードルとかカップーヌードル買って、それにはお湯入れずに持ち帰り、水筒にお湯入れさせてもらうならセーフじゃない?と考えてました(笑)- 5月31日

二人娘
都道府県の子供パスポート?みたいな子連れだと子供のご飯が安くなるサイトがあるのですが、
そこにはローソンだと子育てパスポートを見せるとミルク用のお湯無料でプレゼントなどの特典があるのでお店側としては問題ないのかなー?って思ってます💦
-
ママリ
それも見かけたんですが、その地域じゃなくてもいいんかな?って思いました!💦
近場でお湯が足りなくなることはそんなに無いので、、- 5月31日

ゆい
コンビニで働いていました。
何か買うなら一言声掛けてもらったらお湯くらいどーぞ!と思います🙄
-
ママリ
ありがとうごさいます!
- 5月31日
ママリ
わたしも、そう思ってたんです!
でもイオンが無かったり、急ぎの時とかコンビニならすぐ見つかるよなーと思ってましたが、
さっきママリ見てたら結構みんな気軽にもらってて、普通にくれるらしいんでびっくりしました。
何も買わずで貰うんではないと思うんですがね?💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
でも私はいいずらいのでもしお湯ないのなら調乳不要な液体ミルク買います😅
さすがに図々しいと思ってしまいます😅
ママリ
液体ミルク便利なんですが常温が無理でした😭
結局あっためなきゃいけなくて💧
ローソンは子育て応援なんとかでくれるらしいんで、緊急の時は頂こうと思います!
ありがとうございました✨