
家ではテレビをつけっぱなしにしているけど、同じような方いますか?娘がテレビをつけて欲しいと言うので、つけっぱなしに。賛否両論あると思いますが、コメントいただけると嬉しいです。
テレビがBGM代わりのような我が家…😂
同じような方いらっしゃいますか?
以前はテレビはよくないと思い、極力消すように意識してましたが、娘がテレビをつけてくれとアピールするようになりました😂観たがるのではなく、つけたがります笑 消えてると違和感があるのかな?笑
あまりよくないんだろうなぁとは思いつつ、一日中つけっぱなしです😂娘はみてたりみなかったり…。私自身がテレビつけっぱなし家庭で過ごしてきて特になーんの不便もなかったので気にはなりながらも過ごしてます🥺
賛否両論あるとは思いますが、同じような方などいらっしゃいましたらぜひコメントいただけると嬉しいです🥺
- ママリ
コメント

うに
私の父は、テレビがついてないと寂しいと言ってとにかくつねにつけているタイプです。
それで育ったので我が家もいつもついてますー
それで育児放棄してるわけでもなし
そんなに悪いことだとは思いませんが
どうなんですかね!

ママリ
同じです😊
娘も起きた開口一番に「ママTVつけて」って言います!笑
おはようって言ってー。と毎回言いながらTVつけて1日中付けっぱなしです!
TVとの距離だけは注意しますが、他には注意とかはしないです😊
良くないって別に思いません!むしろ言葉を覚えたり歌を覚えたり本人も楽しんでると思うので私はいいと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
テレビでいろんな映像を目にして覚えることもありますよね☺️娘は最近嵐の5人を覚えて「あっし、あっし」と嬉しそうです✨笑
人に迷惑をかけるわけじゃないし、つけてとお願いされるならこたえてあげるのも悪くないですよね🥺- 5月30日

ゆづママ🔰
以前つけっぱなしにしてました!
Eテレとかではなくニュースです。
特に意識してませんでしたが、何となく消すようにしてから、本を読んでほしいと持ってきたり一緒に遊ぼうと言ってくるようになりました😊
なので最近はニュース?報道?についていけてません😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちは娘がみるのは主にEテレで他の時間はニュースとかがついてる感じです☺️
ついてないならないで遊ぶんですけど、結局消えてることに気付いたらつけてとお願いされるのでこたえてる感じです😂
育児に追われてニュースをみないでいると知らないうちに社会が動いてたりしますよね😂- 5月30日

はじめてのママリ🔰
付けっぱなしです😂
でも実家ではついていなかったような、、🤔
なのにわたしが無音に耐えられません🤣🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます!
わかります🥺無音が辛い時あります😂私もテレビに救われる時があります😂- 5月30日

くまぴ
うちは朝起きてから寝るまでつけっぱなしです
(見てなくても)
テレビがついてないと妙にへんな感じで😅
つけてることによって子供に影響はないですね🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちも今のところは影響は感じていませんが、よくテレビは発達に悪影響とかテレビなし育児が勧められてたりとか…
いろんな情報に左右されてモヤモヤしてましたが、ここでみなさんのコメントに本当に救われました😭✨ありがとうございます❤️- 5月30日
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかに!一人でテレビを見せ続けてる訳じゃないし、テレビは生活に根付いた家電だし🤔うまく付き合えば問題ないですよね!