
30週で逆子が心配。逆子のまま出産経験のある方、エコー写真で異常感じたこと、不安解消方法を教えてください。
30週 障害が無いか、逆子のままなのか不安です
(不快に感じる方がいらっしゃったら申し訳ありません)
先日30週で検診に行きました。
胎動がわかるころからずっと逆子で30週でも戻っておらず、先生は胎盤の位置が逆子が戻りにくい位置だから(胎盤が赤ちゃんを邪魔する位置にあるから?)このままかも...と言われました。
『逆子 原因』で調べるとあまりよくないことも書いてあり(赤ちゃんに異常がある場合がある)、また家でじっくりエコー写真を見ると鼻が無いように見えて、ダウン症なのでは!?と心配になってしまいました。
先生からは今のところ順調で、サイズやFL大腿骨も大きめのようです。
30歳ですが体外受精で授かっており、旦那からは必要以上に心配になりすぎ。逆子なんてよくあることだし、エコー写真なんてあてにならない。先生の言葉を信じるしかないよ!と言われてしまいます。
これから母親になるんだから、私が赤ちゃんを信じてあげなければいけないですよね、母親失格な気がしてまた自分を責めてしまいます。
わかりにくい長文で申し訳ないですが、
1、逆子のまま出産された方、赤ちゃんに特に問題はありませんでしたか?
2、エコー写真を見て異常は感じられますか?
3、生まれるまでの不安はどのような思考で解消すれば良いですか?
どれでも良いので当てはまるものがある方はアドバイスいただきたいです。
よろしくお願い致します。
- mama(4歳6ヶ月)
コメント

花ちゃん
私も9ヶ月まで逆子でした!
帝王切開の予定も決めていましたが
戻りました!
なので
戻る時は戻るし
戻らない場合もあるし
気にしなくて良いと思います^^

ぬん
逆子で帝王切開でしたが2人とも元気な女の子です^_^
エコーは胎盤とかに顔がくっついてたりしたらぺちゃんこに映るので大丈夫ですよ!
私も毎日いろいろ考えて不安でしたが最終的にはもうここまできたし何があっても受け入れる元気に生まれてきてね!て声かけてました^_^
-
mama
経験者さんのお話心強いです!
元気に生まれてきてね!と声をかける、私もこれからそうしたいと思います- 5月30日

はじめてのママリ
私も生まれる前まで逆子でしたが、35週くらいで戻りました(´ω`)普通に元気な女の子ですよ🎵
エコーでは全然何も違和感感じないです😌可愛い赤ちゃんですね❣️
障害については今では出生前診断などあるので、心配性であれば受けられてもよかったのかな〜?と思います😊
もう心配しても産むしかない週数ですし、お腹の赤ちゃんを信じてあげましょう🎵
-
mama
35週でも戻るんですね!?可愛いと言ってもらえて安心です。出生前診断はまだ30歳ということもあり、せずに過ぎてしまいました、、
赤ちゃんを信じてあげようと思います!- 5月30日

かーたん
まず、逆子であれば帝王切開になるかと思います。
逆子だからと言って、問題があることは少ないと思いますよ。
エコーについて。エコー自体、やる時間などによっても見え方も違いますし、赤ちゃんのいる位置によって見えやすかったり見え難かったり、先生や助産師さんから何も言われてないのであれば、ひとまず心配はないのかなと思います。
もし、赤ちゃんに何かある場合、先生は必ず伝える義務があります。その後、専門機関へ行ってください、とか、また明日とか1週間後に見せてくださいなど言われます。
順調と言われているとのことなので、変な心配はしなくて良いと思います。
不安をどのような思考で解消するかとのことですが、今はお仕事などされていますか?
なにか没頭できるようなことをして気を紛らわすくらいでしょうか?
心配事で不安になるより、生まれてからの楽しいことを考えるとか、もし裁縫とかするのであれば、スタイなど、赤ちゃんのものを作ったり。(既にされてたらすみません💦)
あとは、ゆっくり映画とかドラマを見たりとかでしょうか?読書でも良いかと!
生まれたら、待ったなしで育児がスタートして、ゆっくりは出来ません🙃
今のうちに、ゆっくり過ごされてくださいね!
-
mama
逆子だからと言って問題があることは少ないと言ってもらえて安心しました。先生にも順調と言われているので信じようと思います。
仕事はコロナの影響で早めに産休に入ったので時間があり、余計な事を考えてしまいますね、、、。
ネガティブな思考はやめて、赤ちゃん用品を揃えたりしてゆっくり過ごしたいと思います!- 5月30日

まっこ
2人目と4人目が逆子でした。
でも2人目は逆子体操してたら治りました。異常もなく元気に生まれてます。
4人目は元々帝王切開の予定で、その1週間前に受けた検診では普通に頭は下でした。
でも手術になっていざ赤ちゃんが出る…となったとき、先生が『あれ💧?逆子になってる💧先週は頭下だったよね💧この大きさ(3,110g)で回ったの💧?』と驚いていました。
そしてこちらも特に異常もなく生まれ、すくすく元気に育っています。
ハッキリ言ってしまうと、逆子の原因なんて私たち素人には分からないほど沢山あるかと思いますし、プロにもハッキリ断言できない部分もあるかと思います。
ましてやネットなんて色んな情報が載ってて正解かどうかなんてあやふやなものばかりです。
たまたま逆子を出産した人が異常が出てしまっていたっていうのを載せれば、逆子=異常、障害などと出てしまいます。
不安になりすぎてしまうならまず自分で調べようとするのを辞めることかなと思いますよ。
素人が調べてわかるなら検診いく必要ありません。病院なんか必要ないんです。
エコーに関しては、先生が何も言わないなら大丈夫と思ってていいでしょうし、異常があるかどうかなんてここに聞いてもみんな素人ですし断言も出来ません。
(中には医療関係の方もいらっしゃいますが…)
でも素人目に見たかんじ、特に変には感じませんでした。
自己暗示じゃないですが、しつこいくらいに自分に言い聞かせる方がいいんじゃないかなと思います。
『先生大丈夫だって言ってた。だから何ともない。元気元気‼️』
『頑張ってママのお腹で大きくなって、元気に産まれてくるんだぞ~』
などと、私はしつこいくらいにお腹に話していました。
-
mama
ネットで調べすぎて不安になる、私の悪い癖です。。ここまで来たら、ネットから離れる事も必要ですね。
自己暗示、大事ですね!
ネガティブな思考はやめて、お腹に話しかけるようにしたいと思います!- 5月30日

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
上の子がずーーっと逆子で、産院から逆子体操(賛否両論みたいなので、産院の指示にしたがった方が良いと思います)の指示があり、1度戻りましたが次の健診で再び逆子…😂
先生に次戻らなかったら帝王切開の予定でと言われてましたが、何とか戻りました🌼
うちの子もエコーでは鼻低かったですが、障害もなかったです。
ちなみにお腹の子もずっと逆子ですが、私は全く気にしてません🌟
私の子宮の形見とか体型的に逆子が気持ちいいのねーって思ってます。
ただ「ママはビビりだから…もう少ししたら頭下にしてね」ってお腹を撫でながら話してます🌼笑
それで帝王切開になっても仕方ないかなぁと💦
リコさんのエコー見て特に異常は感じません✨
私はとにかく元気に生まれてきてくれるかが不安ですが、私たち家族にとっての宝物なのにはかわりないですし、お腹に命がいる限られた貴重な時間を不安に思って悩むよりも、ニコニコ過ごす方が大切だなぁと思ってます🌼
-
mama
悩むよりもニコニコ過ごす方が大切という言葉、とても響きました😭
逆子はあるがままを受け入れて、とにかく元気に生まれてきてね!とお腹に話しかけて過ごしたいと思います!- 5月30日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
きっと赤ちゃんもママの笑い声をたくさん聞きたいと思います👶💕
お互い出産がんばりましょうー♪- 5月30日

なな
2人目が24wからずっと逆子でした
帝王切開ではなく逆子のまま下から出産しました
障害等は無しです
不安はありましたが
どうにかなるさ!と過ごして下からの出産もしました‼️
-
mama
逆子でも下から出産できるんですね!!
どうにかなるさの精神、、、不安になりすぎず、見習いたいと思います!- 5月30日
mama
9ヶ月で戻ることもあるんですね!
まだ戻ることを願いつつ、あるがままを受け入れようと思います!