
コメント

親切第一
娘も6/1から慣らし保育です。
5月の初めに仕事決まりました!
うちの自治体は遅くても7/1までに就労開始が条件だったので緊急事態宣言発令中に仕事探していました。
就労開始までけっこう余裕があるなら通常保育になってから面接でも良いと思います。
親切第一
娘も6/1から慣らし保育です。
5月の初めに仕事決まりました!
うちの自治体は遅くても7/1までに就労開始が条件だったので緊急事態宣言発令中に仕事探していました。
就労開始までけっこう余裕があるなら通常保育になってから面接でも良いと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校や学童で嘔吐してしまった場合は、一発アウトでお迎え要請きますか? 保育園の頃はとりあえず報告&「もう少し園で様子みますね〜」という電話が来てました。 2発目でアウトらしいのですが、うちは2発目の嘔吐は…
焦っています…離乳食です もうすぐで生後8ヶ月になる息子がいます。 離乳食は5ヶ月からではなく、6ヶ月に入ってから始めました。なので初めてからもうすぐ2ヶ月になるのですが食べている量があまり増えていません。 しか…
子供って病み上がりに機嫌が悪くなるものですか? 先週2日ほど38℃〜39℃程度の熱がありました。 解熱後ここ2、3日、別人のように機嫌が悪く、イヤイヤ期の最上級みたいになっています😭 こちらも疲弊してお手上げ🤷♀️イラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しー
コメントありがとうございます!
もうお仕事決まっているんですね🍀
期限が8月末に延期になったので、慣らし保育中に求人を見て通常保育始まったら面接もお願いしていこうと思います!
親切第一
期限が長くて羨ましいです😄
うちは慣らし保育1ヶ月するはずが、コロナのせいで四日間になりました😣
コロナの影響で求人が少ないですし、良い条件のところに無事決まると良いですね