
コメント

はじめてのママリ🔰
今年5歳になったので今年やろうと思っています☺️

EHまま
私は数え年でやりました。
最近は数え年でやらないところが多いみたいです🙆♀️
2歳でやると赤ちゃん感が残ってて可愛らしいですよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗
ヘアセットもあるし、大人しくできるか心配で😅
そうなんですよね、小さいなりの可愛さってありますよね😄- 5月30日

きりん
うちは、数え年でやりました。
着物の丈のこととか考えると数え年の方がいい(両祖母の意見を元に)けど、写真は人見知りとイヤイヤとおねむがヒドかったので、満年齢でもよかったかな?って思いました😄ただ、カメラマンとの相性が最悪すぎたってのもありますが…。。
お子さんの性格と都合でいいと思いますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦うちもカメラマンさんやスタッフさんの相性が心配だったりします💦
今年赤ちゃんがうまれるのでツーショットで撮ってしまいたいなという気持ちがありまして…
ありがとうございます😃- 5月30日
-
きりん
うちは、最悪すぎて結局ピンでは撮れなかったです😅
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちもそれはありえそうです💦覚悟しておきます😢
- 5月31日

Ⓜ︎
地域によるみたいですよ😄
うちの実家は九州なんですが、2歳の時に今年七五三じゃない⁉️って言われました!
でもこちらは関西ですが、周りは満年齢でする人ばかりで満年齢でしました😄
-
はじめてのママリ🔰
地域差もあるんですね✨
知りませんでした😊
着物のカタログみると満3歳っぽい子が多いので、どちらがいいのかなーと疑問に思いました😄- 5月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️