
コメント

あやママ
私が流産してしまったときは、心拍は7週ぐらいで確認できたのですが、大人と同じくらいの拍動だと言われました。
110あれば早いと思うので、きっと大丈夫ですよ!😊
赤ちゃん信じましょう✨
あやママ
私が流産してしまったときは、心拍は7週ぐらいで確認できたのですが、大人と同じくらいの拍動だと言われました。
110あれば早いと思うので、きっと大丈夫ですよ!😊
赤ちゃん信じましょう✨
「妊娠9週目」に関する質問
9週の壁が不安です。顕微授精、凍結胚移植にて5BCの卵を移植し、6w4dと8w3dで心拍確認ができ、クリニックを卒業しました。現在8w6dです。 6w4d時点ではCRLが平均より小さかったものの、8w3dでは平均まで育っており、心拍…
初めての妊娠で妊婦検診のスケジュールについてお聞きしたいです。🙇♀️ 妊娠確認〜9w(心拍確認・妊娠届)までかかりつけの産婦人科(出産対応はしていないクリニック)で診てもらっていました。 かかりつけのクリニックと私…
今日で妊娠12週目の24歳初マタです👶🏻 12週になったのに、お腹が全然大きくならなくてぺったんこです。むしろ凹んだような感じがします。 5週後半と9週の時に心拍確認できてから、まだ検診には行ってません。 腹痛や出血…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まよまる
そうだったんですね😢
調べれば調べるほど不安になってしまっていたので、少し安心しました!🥺
赤ちゃん信じて次の検診まで祈ります!🙇♀️✨
あやママ
私も検診中に先生のぼやきが聞こえて、「(赤ちゃんのサイズが)ちょっと大きいな…」って言われたことがあったんですけど、それだけで心配になりましたもん😭
引っかかりましたが聞くのも怖くて、心配でネットで調べたら、発育が正常の範囲内でなら何も言われないので心配しないでね!って読んだので、気にしないことにしました(笑)
何か問題があれば、「ちょっとお話いいですか…」って先生ももっと深刻そうだと思うんです。
逆にこれから気になる発言があれば、不安解消のためにがんばって聞こうと思いました!