※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊活

高温期9日目で妊娠初期病状が出ていない場合、今回もダメでしょうか?いつぐらいから皆さん初期病状が出始めましたか?

高温期9日目で妊娠初期病状が出ていない場合、今回もダメでしょうか?いつぐらいから皆さん初期病状が出始めましたか?

コメント

deleted user

私は、上の子の時も今妊娠してる子の時も、初期症状も悪阻もなかったです。
どちらも欲しいと思っていた時だったので、変化には敏感に気付けると思うのですが、分からなかったですね‥
まだ全然妊娠の可能性はあると思います。

アイビー

一般的に妊娠時のわかりやすい変化は6w入ってからと言われてますし、予定日前からわかるほうが珍しい部類ですよ😅
ママリは妊活中の人が集まっているから初期症状あって当たり前みたいに見えるだけです💦

私は妊娠3回目ですが、予定日前に症状あったのは1回だけで他は7wあたりからでした😂

ももか

妊娠判明する前はなにも症状なかったです!
6〜7wでつわりがはじまりました!

トモヨ

高温期の数え方は分かりませんが、排卵日からだいたい1週間後ぐらいに排卵痛に似たチクチクした痛みがありました、着床痛だったみたいです✋
あと、生理予定日4日前から悪阻症状がありました(-_-;)

妊娠初期症状は人それぞれなので、今の時点で無くても妊娠してる可能性はあると思いますょ(^O^)

るん(22)

一人目の時生理予定日から1週間過ぎるまで全く体調の変化気づきませんでした😂