
コメント

退会ユーザー
うちは横に付いている分です!跨がなくていい、ズボンを履いたままで座れるのと長く使えるので!

再登録♪
リッチェルの取っ手ないの使ってます💧
自分で置いて使ってますし、後片付けも自分でしてます。
でも、壁ついたりホルダーらへんもったり、どうなんだろう、ずいぶんなれたけど、やっぱりやりにくいのかなあ💧
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
色々なタイプがあるのですっごく悩んでます💦
まず踏み台買うから足は踏ん張れるから取ってなくて良いのかな?あった方が更にやりやすいのかな?とか。。- 5月29日

ママリ
ワンワンの使ってます!
取っ手が前にあり、
そこを掴んでんーってしたら出たよ💩って娘は言ってます!笑
踏み台も付いてるしオススメ〜
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
調べてみました! うちもうーたんワンワン 好きです♡
踏み台もセットであるってことですか?- 5月29日
-
ママリ
オマルが踏み台になります!
トイレに手すりがあれば、そこを掴んで便器に1人で座れます🥰
うんこの時はおまるの方が力めたり、昔から座ってるからか安心するのかオマルでしばらくしてましたが💦
慣れてからは便器でワンワンを掴んで踏ん張ってます!- 5月29日
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
いつも、隅に隠れてうんちするのでおまるが良いかなと思いましたが、後処理とかゆくゆくを考えたらトイレ!って思い込んじゃってました! おまるから始めるのも一つですね✨- 5月29日
-
ママリ
いきなりトイレはかなりハードル高めです😂踏ん張れないので😂
💩はなかなか便器で出来なかったので、
トイレに踏み台にはせず、
オマルの状態でおいておいて、
トレーにトイレットペーパーを敷いてました!
汚れずポイできます!で、外で洗剤でぺぺって洗ってました!
トイレで終わってけば、2工程踏まなくていいので楽ですけどね🥰💓
まだトイトレ自体されてないです?
それならオマルはなしで、便器に座る方で進めたほうが良いかもです!- 5月29日
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
おまるなしで便器に座る方で進めた方が良いのは何故ですか?- 5月29日
-
ママリ
始めから、便器で出せたらスムーズなので😆
うち、リビングにおいてたオマルで長いことしてたので便器になった時に
行くのを嫌がったり、やりずるそうにしてました😞
秋から冬で寒い時期だったので、室内にしてたんです😞💦
寒さが和らいでトイレに移した時に、慣れるまでに数週間かかって取れるのが遅れました😞💦- 5月29日

がらぴ子
断然横です‼️
毎回ズボン、パンツを全部脱がせるのめんどくさいので😅
-
28sai🎋
ありがとうごさいます(^^)
拭いてあげる時洋服着たままでも拭けますか?- 5月29日
-
がらぴ子
はいたままでもちゃんとふけますよー😃
- 5月29日
28sai🎋
おぉ!確かに!前を掴みそうですが、ズボン履いたままできますね✨
ありがとうごさいます(^^)
退会ユーザー
うちは女の子2人なんですが、補助便座プラス木製の踏み台つけてます!
28sai🎋
今週末色々見に行こうと思いまして。まず踏み台はトイザラスで写真の様なの買う予定です! あとは布パンツ西松屋で買って一気にトイトレ していこうかなと(^^) 後は補助便座を悩み中です〜