
子供の成長と仕事について悩んでいます。幼稚園入園のタイミングや仕事との両立、家計のことなど、意見を聞きたいです。
子供のこと、仕事のことで相談です。長いです。
今は上の子が保育園に在園していますが、来年の4月から幼稚園へ行かせるか迷っています。
今、私はは下の子の育休中です。
迷い出したきっかけが、コロナで自宅保育の時間が増えてから、子供との時間ってあっという間に過ぎていて、下の子の成長なんて気づいたら〜できてる、あれ?もうこれできてるって感じで成長が早すぎて、これから仕事始まったらこの大切な成長を見ることが出来ずに毎日疲れて時間に追われるのか…と思い始めました。
仕事は好きです。人間関係も悩んだことありませんでした。でも、子育てしながらとなると、土日は出勤、勤務先まで1時間強、、、。
上の子が小学校に入学するタイミングで退職して近くでパートをしようと計画してましたが、このまま退職して、下の子が幼稚園に入るまでは専業主婦をしたいと思い始めました。
主人の収入だけでは生活はできても貯金があまりできません。いずれば働かないといけない環境です。
主人も幼稚園に行かせたい気持ちもあるみたいで、仕事をしない期間、貯金があまりできなくなる事を懸念してますが、下の子が幼稚園に入ったらとにかくパートを頑張る方向で、家族間では仕事を辞めて上の子を幼稚園に行かせるとなりましたが、私が煮えきれません。
職場への罪悪感、仕事への未練…。
幼稚園を今まで視野には入れていなかったので、見学はもちろん行こうと思うのですが、中々決められないので、ご意見聞きたいです
- ぴぴ(9歳)

YUI
少し違いますが、私も似たようなことで悩んでいました!
住宅ローン等で専業主婦は無理そうですが、せめてパートになれば子どもともっといれるなと悩みました。復帰すると子どもが寝たあとにしか帰れず…
2人目を産むまでは、辞めるなんて考えもしなかったので、自分で驚きでした😅
最終的には、今の仕事は採用に年齢制限があるので戻ることはできず、1度辞めると同じ仕事はできないので、まだ踏ん切りがつかず、やはり仕事を選ぶ方向です😣
もし復帰後に踏ん切りがついたら辞めるかもしれませんが、今は決心がつかないのでひとまず復帰してみます。
悩みますよね😭
きっといつか子どもが大きくなって後悔するんだろうなと思っています😭
職場への罪悪感は、お子さんのことで後悔されないのが良いと思うので、それはお子さん優先で良いかなと思ったのですが、仕事への未練について悩みますね😭
私は、子育てが少し落ち着いていつか戻れるような仕事だったら、辞めていたかなと思います😣
わかりづらい回答ですみません💦

ぴぴ
ありがとうございます😭
復帰されるのですね!キャリアと子育て、、どっちも大切にしたいけど中途半端になりそうで😭
でもやってみないとわからないですよね😔❤️
お仕事頑張って下さい!
コメント