
コメント

退会ユーザー
両親とも機械音痴なので機種変更する時は私や姉が帰省した時に付き添ってます😂
親が使ってる機種はデータ移行もしてもらえたので全部お店に任せました。
それから何年か経ってるので今はどんな状況なのか分からないですが自分達では何も出来ません 笑

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
昔はガラケーからガラケーだとデータ移行が店で出来ましたが、今はシステム的に店でそれが出来ず。
ただご年配の方は写真とアドレス帳さえあればいい、という方であれば対応していましたよ!
赤外線やSD(買ってもらって)でフォローといった感じです。
-
🐒
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
3歳👩👦30代さん
ガラケーはそれでできてたんですね💦
写真とアドレスだけしてもらってLINEなどは自分で引き継ぎするって感じでしょうか?- 5月28日

はじめてのママリ🔰
70歳になる母と、71歳の義両親ともにかんたんスマホ使ってます!
うちの母は、家電量販店で機種変更してアドレス帳だけ移してもらえましたよ。ほぼ使いこなせてなく、電話の掛ける受けるくらいですが。
義両親は、docomoショップで替えて、設定はほぼしてもらえませんでしたが、甥っ子がやってあげてました。どちらの機種変更にも私が同行して、店員さんの話を噛み砕いて説明してあげました。簡単といえば、簡単ですよ。私自身は機種変更はだいたいオンラインショップでやるので。
-
🐒
母は普通のスマホでLINEしたりゲームしたりが多く😅
うちも旦那が母の分もしてくれたらいいんですけど今忙しくなかなかできないみたいで😭
最悪ショップの方の説明聞きながら私がやれば出来ますかね😥?- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
Androidですかね?
docomoは割と不親切な感じでしたが、ソフトバンクとかは割と丁寧みたいです。
聞けばできると思いますよ!!
オンラインだと説明書がついてくるので、みれば比較的簡単にできますよ。- 5月28日
-
🐒
Androidですね💦
しかもほんとに何年前?っていうような機種です😂
残念なことにdocomoなんですよね…
1度母が行ったら説明するからその通りにしてッと言われたみたいですけどやっぱりわかりにくいみたいで💦
とりあえず1度母と行ってみて無理そうだったら旦那にお願いします😣- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
AndroidからiPhoneもWi-Fi環境があれば簡単に自分で設定ができて、LINEとLINEゲームを使う分にはiPhoneはシンプルで楽ですよ。義両親の機種変更に付き合ったときは、一切docomoがやってくれず、スマホ教室が週1回あるからそれにきてくださいと言われました😅
設定と言っても、アドレスとか写真、アプリの引き継ぎなのでそんなに難しくはないですよ。- 5月28日
-
🐒
やっぱりdocomoって一切してくれないんですね😭
上からの指示なんでしょうけど明らかに冷たいですよね。
スマホ教室とか行ってる暇ない😶笑
アドレスと写真だけしてもらえたらアプリの方はたぶんできるんですけど😥- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
写真は、Googleフォトをいま使ってるAndroidに入れてしまえば、新しい機種へそのままGoogleフォトのアプリで移動ができますよ!アドレスは、SDカードが入る端末同士ならSDで移すか赤外線か、いまのだと赤外線がなくてBluetoothでペアリングして移すかなので、難しくないはずです。
- 5月28日
-
🐒
詳しくありがとうございます!
Bluetoothを私が使ったことないんですけどショップさんに聞きながらやってみます🤔- 5月28日
🐒
なんか母がショップに行ったらその場で教えるので操作はしてください的なことを言われたようで💦
今もデータ移行してくれるところあるんですかね😥?
できることならショップの方に任せての方が楽なんですけど😂