
コメント

genkinominamoto
来月貰えるはずの住民税決定通知書の所得割額を見たら分かります💡
もしすぐに知りたいなら区役所に問い合わせになるかと思います。

退会ユーザー
平成31年は途中で令和に変わりましたから、令和元年か令和1年のものがないですか?
保育料はそれを基に計算される住民税を基に計算されますから、源泉徴収票から保育料を計算するのは難しいです💦住民税は6月切替なので、そろそろ住民税の計算書がご主人の職場から渡されると思います。そちらを見たら簡単に保育料を割り出せると思います。
-
ママ
7月に、一番下の子を保育園に入園させたくて申請を出そうと思っているんですが、前年度の所得で、保育料決まるんですかね??だとしたら、
31年度のものを見たらわかるかなーと思ったんですけど難しいんですね😭来月住民税の計算書を見てみたいと思います🙇♀️ありがとうございます。- 5月27日

aina 🦋
今年の8月までの保育料は2018年度の収入ですよ😊
なので、去年の6月に会社から貰った住民税通知書で分かります!
今年の9月以降は2019年度の収入なので、来月貰う通知書で分かります😊
-
ママ
5ヶ月の息子がいるんですけど、
8ヶ月くらいに保育園に入れたくて、
その前にどれだけ保育料がかかるか調べたいんですが
来月貰う通知書で計算して調べたりできますか?😓無知で何もわからなくて、、、汗- 5月27日
-
aina 🦋
8ヶ月ってことは8月頃ですか?9月ですかね?丁度保育料の切り替わりの時期です!
9月以降であれば、来月貰う- 5月27日
-
aina 🦋
貰うもので計算できます!- 5月27日
-
ママ
12月生まれなんで、
7月頭に申請出して、
もし通れば8月の8ヶ月頃に入園したいと思っています!- 5月27日
-
ママ
保育料は所得によって
変わるんですよね??🤔- 5月27日
ママ
ありがとうございます!
来月確認してみます🐯◎!
genkinominamoto
見るのは市民税の所得割額です🙂
ママ
丁寧にありがとうございます!
見てみます🙇♀️