
コメント

3-613&7-113
娘に触られたら困るものを、触れないようにゲージ作ってます。その方が、娘の行動範囲を狭めないので…。

退会ユーザー
うちは大きなサークル使ってましたが、ちょうど10ヶ月頃くらいから動きたくて「出して!」ってなるようになったので、撤去してキッチンゲートだけにしましたよ!
触ってはいけないものは届かないようにして、自由に動けるような環境作りました!
お昼ご飯はお子さんと別々の時間ですか?うちは自分も一緒の時間にご飯食べてたので特に困ったことはなかったです🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やはり、サークルに入れるのは嫌がりますよね💦
ご飯、今は別の時間なんですー💦
昼は同じ時間にできそうなんですが、夜は、大人に合わせると遅くなっちゃいます😂- 5月27日

はじめてのママリ🔰
7ヶ月のときにベビーサークルを買いました😊176×176サイズの大きいのにしたので今のところ囲って四角にして使ってますが大きさ変えられて細長くもできるので入ってるのを嫌がるようになったらテレビ囲って使おうと思ってます
ゲートは今のところ玄関のしか買ってません😅
今8ヶ月です
-
はじめてのママリ
中途半端に小さいの買うと足りなかったりしそうですね💦
四角形でなく、まっすぐにもなりますか??- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
なりますよ🤗
L型にもなるのでけっこうよいと思います😊- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
あ、まっすぐって直線で囲まないってことですかね?
囲まない場合だと固定しないと倒れちゃいますね😅- 5月27日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど、L字や、コの字にしたら倒れないんですね!- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
いや、コの字だと倒れると思います😵
縦長に囲うか正方形にするかL型にして囲うかですね
あとはもう一個買えば更に複雑に形は変えられますが基本囲わないとダメです😅- 5月27日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
コの字でも、倒れるんですか!
それは予想外でしたー😂
気づけてよかったです!
ありがとうございます!- 5月27日
3-613&7-113
ガス暖房ですが、こんな感じです。コンセントもソファーで隠してるところもあります(延長コード付けて、大人は使えるようにしてあります)。
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ゲージってどういうものですか??
3-613&7-113
失礼しました💦ゲージというより、添付みたいに囲ってます。テレビの前とかも100均で材料揃えて囲って娘がテレビ弄れないようにしてます。
はじめてのママリ
ありがとうございます😊!
写真分かりやすいです!
この網も100円ですか?!
たしかにこれなら触られたくないもの防げそうです!
3-613&7-113
棚自体は、ホームセンターで購入したものですが…。金網(白いの)は100均です。他にも、テレビの前は、100均の金網とブックスタンドなどで作りました。
3-613&7-113
あと、サークル買うのでしたら子供を入れるより親が入るとか触れられたくないのを入れる方法もあります(お子さん複数居るママ友は、上のお子さんにサークルの中でなら細々した遊びも許可してるって言ってました)。
はじめてのママリ
なるほど!
色んな方法がありますよね!
参考になりました!