
高卒認定についてなのですが、勉強する前に単位取得証明書を発行しよう…
高卒認定についてなのですが、
勉強する前に単位取得証明書を発行しようと思っております。
ちなみに、定時制で単位が足りず二年に上がれませんでした。
そして留年し途中でやめてしまったのですが、この場合単位って取れてるものなのでしょうか、、、
- @(8歳)
コメント

べごさん@年度末進行中
通信制高校の教員をしておりました。
単位取得証明書を発行してもらうと、定時制在学中に取得できた単位がわかります。教科によって、取れているものと、とれていないものがあるはずです。
べごさん@年度末進行中
定時制でも、単位制をとっているところは、3年~4年(時間数に応じます)で、74単位以上の単位取得ですので、実のところ、原級留置(留年)は単位というより、出席日数が不足し、面接時間が足りなかった·····によるものかと思います。
そうなると、定期考査も受けて、成績が出ているものは取得できていると判断できますが、定期考査は未受験、学年での成績が出ていない場合は取得できていない可能性があります。
いずれにしても、単位取得証明書にてご確認されることをおすすめいたします。