
営業職になり、年賀状をアプリで作りたいのですが、プリンターがありません。アプリで作成した年賀状は自宅に届き、手書きで住所を書く手順で良いでしょうか。詳しく教えてください。
今年から営業職になり人生で初めて年賀状に挑戦しようと思っております。
作り方をいまいち理解してません。
家族写真のデータが写真館で頂いたのがあります。
家にはプリンターはありません。
アプリで年賀状を作りたいです。
プリンターがなくてもアプリで年賀状を作れますか?
アプリで作った場合
写真が印刷された年賀状が家に届き
手書きで住所を書く。
という手順ですか?
詳しく教えて頂けると助かります😭
お願い致します。
- まほ(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
プリンターなくてもアプリで作れます!
手書きで住所を書くやつと、住所までプリントしてもらえるのが選べます。

退会ユーザー
みてねって言う写真共有アプリに保存してある写真を使って年賀状が作成できるみてね年賀状というアプリで作成しました。
宛先は印字してもらうこともできるし、手書きしたければ空白にして作成もできます。
-
まほ
ありがとうございます!!
とっても参考になりました✨- 5月24日
まほ
そうなんですね!
ありがとうございます♥️
写真はスマホに入ってれば大丈夫ですか?