
眠気を感じた時の対処法について教えてください。眠くても子どもと一緒にいるとき、ストレスを感じています。コーヒーが飲めないので、他に効果的な方法があれば知りたいです。
みなさん、子どもと2人で家にいてどうしても眠くなった時ってどうしてますか?😭
私は毎日なぜかお昼すぎの14時くらいからすごーく眠くなってきて…
頑張って起きてますが眠いのに寝れないのはなかなかストレスで困ってます😂
子どもへの反応もいつもより弱くなってしまうし…
コーヒーが飲めないので紅茶を飲んだりしますがあまり効きません🤔
眠い時、みなさんならどうするか教えてください🙇♀️
- 西園(7歳)
コメント

もふもふ
どーーーーーーしても眠いときは1時間ほど子供と寝ちゃいます。

さーさん
どうしてもねむたいときは子供を寝かしつけて少しだけ寝ますがあまり寝ないです😥
もし子供達よりさきに寝てしまったら二人が悪さします😂
白目になりながらたたかってます💦

退会ユーザー
私は最近炭酸飲んでます!😂
座ってると眠さMAXなのでご飯の準備ちょこちょこ始めたりしてます(^ ^)
-
退会ユーザー
娘は昼寝しないので私も昼寝することはないです!
- 5月24日

退会ユーザー
私が寝ると息子もそばで一緒に寝てくれるので、寝ついたのを確認して寝ちゃいます^ ^

はじめてのママリ🔰
うちも1歳半位から昼寝しない子だったので辛かったです💦
今はもう大きい?のでママ寝るね!ってソファーで寝てます(笑)
まだそれが出来ない時は外行ったりして無理やり起きてます。

ピーマン
家事するか、子供達とYouTubeのダンス踊ります🤣

いちご
リビングと寝室が隣なのでドア開けて寝ちゃいます💦15分ほど寝て復活します😅
それかベッドの上に子供のおもちゃ持ってきてそばで遊ばせて横で寝ます😊
西園
それが子どもが最近お昼寝しなくて😭
質問の書き方が悪くてすみません🙇♀️💦
子どもが起きてる時に眠くなったらみなさんどうするかな〜と思って質問しました🙇♀️💦
もふもふ
子供がお昼寝しない場合でも寝室に連れてってベッドでゴロゴロさせています。
そのまま寝ていくときもあるし、ずっと起きてるときもあります。
でも寝室から出て行くことがないのでほんの数十分でも眠れたら少しは楽になるので。
西園
なるほど!寝室内なら安全だし一緒にゴロゴロするのいいですね😍
真似してみます!ありがとうございます!