
手型を残す方法について悩んでいます。足型は押せそうですが、手型が難しいです。アドバイスをお願いします。
娘の手型足型を記念として残したいと考えてます。
インクのキッドは購入済みです。
足型は授乳中や寝ている間に押せそうなのですが、
手型をどのようにしたら良いか悩んでます。
授乳中もパーにしていても、
手を掴むとグーにしてしまいます。
寝ている時に、やってみても起きてしまって。
まだ一回の挑戦なので、
練習を重ねたらうまくいくのかもしれません。
インクを付けて、
CDケースなどで手をパーにして、
台紙に押そうと思います。
アドバイスいただけたら嬉しいです!
- はじめてのママリ
コメント

popo
手型を取るのって難しいですよね💦
でも残したい気持ち分かります!
今1歳の娘がいるのですが、生まれた時から毎月、手型足型を残してます。
生後1ヶ月の頃は、眠っている時に手型も足型も取りました。
確かに手は握ってしまうことが多かったです💦
何回かチャレンジしてみてください😊
赤ちゃんが寝付いて10分後ぐらいが深い眠りになるようで、私はその時に手型足型を取っていました。
すると起きなかったです。
100均で小さめのバインダーを買って、それに台紙を挟んで取ってます。
台紙がズレなくてオススメですよ😁
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます^^
本日、決行しまして、
無事に成功いたしました!!
小さな手型足型ですよね♡
ありがとうございました!
popo
グッドアンサーありがとうございます😊
成功して良かったです♪
可愛いですよね😍
はじめてのママリ
はい、とてもとてもかわいいです♡娘さん一歳なのですね!娘の一年後、楽しみです^^
popo
そうです!
1歳になり、ますます可愛いです❤️
手型足型比べると、成長がよく分かりました♪
子育て頑張りましょう😁
はじめてのママリ
がんばりましょう♡♡