
コメント

ab
うちは保育園行かせていますよ😊
仕事があるので生かせないという選択肢がないです😂💦
ab
うちは保育園行かせていますよ😊
仕事があるので生かせないという選択肢がないです😂💦
「保育所」に関する質問
本日 支援級息子の 参観日です! 1年生になり参観のあと普通級と一緒に 懇談会があります その際にうちの子についてなんというか迷ってます 息子はADHDで多動と注意欠乏です ・じっとしていることができない ・人の話…
5歳女の子が、パンツが濡れていないのに濡れたと騒ぐのですが同じような子いませんか?? 上の子はもう大きいのですが、同じく年長から1年生の頃らへんに騒いでいて💧濡れてないよと何度言っても言うことを聞かず保育所で…
1歳クラスで子供を保育所いれて📛働いてるんですが😅ホントに産後や結婚したら独身時代の友人減りますね💦他のママリさんどうですか?勿論お子様が幼稚園行ってるって方のママリさんもどうですか?意見聞いてみたいです。私…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
@ayapanda
お仕事されてる方は預けないと仕方ないですよね💦お疲れ様です。
私は育休中なので自粛はおねがいされてますが毎日退屈そうで少しでもお友達や先生と遊べるとストレス発散にもなるかなと思い悩んでます。
5月いっぱいは自宅保育できるならとお願いされてますが6月からみなさん普通に通わせるんでしょうか?🤔
ab
うちの園は6月から通常保育に戻るので5月中に2〜3日、今家庭保育の協力をしてくれている子達が登園する日を設けてくれているのですが、結構皆さん預けていましたよ🥰
やはり子供もストレスたまるのと、お外で目一杯体を動かしたり先生やお友達に会いたいみたいで🤗💓
ご家庭ごとに考えは違うでしょうけど、私の子が通っている園では通常保育になったらクラスの3分の2くらいは登園するような感じになりそうです☺️
@ayapanda
参考になりました★
ありがとうございます(*´ω`*)
来週1週間は出来るだけ自粛して6月からは時々休んだりして様子見ながら登園させてあげようと思います♪︎