9月入学案、お子さんの年齢に関わらず、気にしてる方が多いのですね💦私…
9月入学案、お子さんの年齢に関わらず、気にしてる方が多いのですね💦
私はあまり気にしてないというか、9月入学になるならそれはそれでいいかーぐらいの感じなのですが、同じような方は少ないですか?😣
- ひろ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
私は決まってない段階なので、そこまで興味ないです。決まっていたなら勿論興味持ちますが、決まってない段階でとやかく言っていても疲れるだけです。
はじめてのママリ
私もあまり気にしてないです😅あまり細かく追ってないのでもしかしたら話変わってるかもしれませんが、先日テレビで見た内容だと、5年かけて改革していくとかなんとか…??💦それだと子どもの入学にもかぶるなぁと思いつつ、そこまで深く気にしてないです笑
-
ひろ
私も、へー、そうなんだー、くらいの感覚しかなくて、まともにニュース見てなかったので、なんか色んな案が出てるらしいことしかわからないです😂
皆さん、結構気にしてらっしゃるみたいで、ちょっとびっくりしてます😣- 5月21日
mama
私もあまり気にしてないです💦
選挙とかの公約なら色々確認しますが、一般市民が騒いだところで内容が変わるもんでもないし、不満言ったところで従うしかないんだからどっちでもよくね?って思ってます😂
-
ひろ
そうですよね…
もちろん決まれば、うちは入学いつになるかなと気にはなりますが、それでも正直その程度だと思います…😅
結構皆さん気にされてるみたいで、私が呑気すぎるのかなぁと思ってました…😂- 5月21日
ふ9🍵
娘が今年長でまさに影響がある張本人ですが、そこまで気にしてないです😂
賛成でも反対でもないというか。
日本は変化を嫌う方が多いので相当な抵抗勢力があると思いますから、相当強い意志を持ってやるべきだというリーダー的存在がいなければどうせ立ち消えになると思っています😅
もし万が一9月入学になったとして、それを理由に学力低下や入学就職に不利になるなんてただのできない奴の言い訳だなって思います😎のでそうなったらそうなったときなりの対応を考えようと思っています。
-
ひろ
今年年長さんなのですね!
私も、少なくとも来年から施行はなさそうだし、寧ろ、この機会に議論されて良かったなー、くらいに思ってました💦
9月入学で入学就職に不利になるっていう考えの方もいらっしゃるんですね💦
幼稚園受験とかされるんでしょうか?
関係あるなんて思ってもなかったので、びっくりです😅- 5月21日
-
ふ9🍵
現状今の年長と年中の前半半分を足した人数をひと学年とした場合、その学年の人数が他の学年より単純に1.5倍増えるので、その学年の進学や就職の倍率が単純に上がるから幼稚園受験ということではなく毎回の受験で不利という意見です。
しかし、日本は団塊ジュニアの少子化対策に失敗したことで既に少子高齢化からの脱却は難しいことから人口は減少する方向であるため、競争相手はグローバルで考える必要があります。日本国内の競争相手が1.5倍になったことを気にしているようではグローバルで重宝される人材にはなれないと思っています。
生まれ月の差を気にされる方もいると思いますが、娘は3月末生まれでクラスでも最後ですが、人は少し高いレベルに身を置くとそちら側に引っ張られるため、いい影響の方が多く感じます。それに生まれ月の差を感じるのはせいぜい小4くらいまでであとは個々の努力と能力の差になってきます。実際大人になってしまえば生まれ月なんて関係ないですからね。
気にするとしたら教育現場の人材や物理的な資源の確保かなと思っています。突然先生の数や教室の数は増やせませんからその辺りを解決できなければ実現は厳しいでしょうね。
まあどちらにしてもやっぱり私は中立の立場です😌- 5月21日
-
ひろ
なるほど、初年度は1学年の人数が多くなってしまい、競争率が上がってしまうから、という理由なんですね。
特に就職に関しては景気に左右される部分が大きいので、人数が多いから単純に1.5倍ということもないでしょうが、いま年長さん、年中さんの親御さんは、将来ご心配の方も多いのでしょうね💦
詳しくありがとうございます✨- 5月22日
退会ユーザー
なったらなったでいいかぁーとは思いますが、息子が仲良い友人と学年が変わってしまうので残念な気持ちはあります
-
ひろ
なるほどです。
確かにそれはちょっと残念ですね💦
うちは息子はまだ特定の友達という感じもないですし、自分も入学の度に人間関係リセットが普通だったので、あまり気にしてなかったです😣
ありがとうございます!- 5月21日
みーん
早生まれじゃなくなるのか?とかそんな事は考えたりしてしまいますが、なったらなったで「りょ〜かぁ〜い🙆♀️」って程度だと思います(笑)
多分うちはまだ保育園にも行ってないから実感がないだけだと思います(^_^;)
-
ひろ
保育園に行ってますが、同じ感じです😂
8月に出産予定なので、もし来年からだとしたら2人目の保育園また1歳児からかなぁ…と思っただけでした…😅- 5月21日
退会ユーザー
気にしてない意見ではなくてすみません。
私は、「年中さん以下の4〜8月生まれの子達は1学年上がる案」には反対です。
上の子が5月生まれなので、この案だと1学年上がることになります。
そうなると、今上の子は保育園の2歳児クラスなのですが、来年4月に年少クラスに進級、9月に年中クラスに進級してしまいます。
年少クラスでやるはずだったことを5ヶ月しかやらず、進級してしまうんです。
それって、本来受けられるはずだった幼児教育を受けられないということにならないでしょうか。
特に、現在年中クラスの4〜8月生まれの子達は、年長を5ヶ月しか経験せずに小学生になってしまいますが、
年長クラスって、小学校入学の準備期間でもあるので、それが半分以上も削られるのは、不安も大きいと思います。9〜3月生まれの子達は1年5ヶ月、年長クラスの教育を受けているのにも関わらず、一方で5ヶ月しか年長クラスを経験しない子たちが同じ学年…あまりにも不平等ではないでしょうか。
また、出ている案では、来年の新1年生は2014年4月〜2015年8月生まれの子達になります。同学年の中で、最大で17ヶ月の月齢差になります。
学力低下は言い訳…という方がいらっしゃいますが、お子さんいるから分かると思いますが、未就学児の17ヶ月って、知力も体格もともにかなり大きな差になります。(もちろん個人差はあります)
今までは最大12ヶ月差で、それでも4月生まれと3月生まれにかなりの差があったのに、それが17ヶ月差となるわけです。個人の努力だけではどうにもならないと思います。
既に生まれている子の学年の区切りはそのままで、年度始まりだけを9月に遅らせるというのならば、私は特に反対はありません。
求められる意見ではないのに、長々とすみませんでした💦
決まってしまってからでは遅いので、今情報収集をしっかりすることが大切かなと思ってます。
-
ひろ
ありがとうございます✨
息子が上のお子さんと同じ学年ですね!
私個人として気にしていなかったというだけで、色んなお考え、ご心配の方がいらっしゃるのは理解していますし、私が特段気にしていない理由は、私の経験や周囲の状況等も踏まえてのことなので、一概には言えないものとも思っております。
ただ、気にかけていらっしゃる方がほとんどのようでしたので、私が気にしなさすぎなのかなーと気になってお聞きしました😅
書き方が悪かったら大変申し訳ありません💦
こちらこそ丁寧にありがとうございました😊- 5月22日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます。
気にしてることを理解していただけているならば良かったです😊
やっぱり、飛び級する月に該当するお子さんの親御さんは、気にしている方がほとんどだと思いますよ。保育園幼稚園行き始めているなら、尚更。
私は、今同じクラスのお友達と離れること、2学年差のつもりで産んだのに3学年差になってしまうことも嫌ですが、それは仕方ないけど、まぁいいかと思えます。
しかし、飛び級して経験できるはずだった学年が飛ばされることが我慢できません。
私も自分の子が飛び級に該当していなければ、そこまで気にしていなかったかもしれません😅
息子さん、上の子と同学年ですね!この案がこのまま通ってしまったら、違う学年になりますが。- 5月22日
-
ひろ
こちらこそご返信ありがとうございます。
飛び級が気になるというお考え、詳しくお聞きできて、大変参考になりました😌
ちゃんたさんはじめ皆さんのご心配、よくわかりましたし、勿論他の理由で気にされている方もいらっしゃることはわかります。
ひとつだけ申し上げると、私があまり気にならない理由は「現時点で息子にはあまり影響がないから」ではないです💦これもまた個人の考え方なので、ご了承頂ければ嬉しいです💦- 5月22日
-
退会ユーザー
もし差し支えなければ、気にならない理由を教えて頂けますか?
単純に、自分と違う考え方に興味があるだけなので、批判しようとか全く思ってないので!- 5月22日
-
ひろ
なんでしょう、幼少期は元気に過ごせばそれで良いと思っているからですかね😅
一般的には学生生活より成人して就職や結婚してからの人生の方が長いので、そちらの方が重要だと思っていて、それを本人が決断する頃には少なくとも17、8歳です。
それまでには9月入学以外の変化もたくさんあるでしょうし、その変化や自分の状況など、色々含めて判断するものと思うので…
なんというか、基本的に変化するものに対してあまり気にならないのです💦
これはもう私の性格だと思いますが😅- 5月23日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます😊
再度質問で申し訳ないのですが、もし自分のお子さんが、年長クラスを経験せずに小学生になるとしたら、そのことについて、不安は無いですか?
本来なら年長→小学生と段階を踏んで進級することに対して、年長をすっ飛ばしてしまうことぇ、周りについて行けず、辛い思いをしてしまうかも…という不安などは無いのでしょうか?- 5月23日
-
退会ユーザー
誤字すみません💦
×すっ飛ばしてしまうことぇ
○すっ飛ばしてしまうことで- 5月23日
-
ひろ
それに関してもあまり不安は無いですね🤔
保育園、幼稚園の教育内容は園の方針によって様々ですし、入学してから中学生になるまでその先6年もあるので、それまでに自分の興味関心見つけてそれを伸ばしてくれたらそれで良いです。
例えその頃に周りに比べて多少勉強やスポーツができなかったとしてもそれは大きな問題ではないし、本人が気にしてもっと頑張りたいと言うなら習い事なり塾なりサポートするかな?くらいです😅
1年生になるって本人にとってはとても誇らしいことで、それが早く来たら単純に喜ぶと思うので、もう1年生!かっこいい!って感じでしょうか😃- 5月23日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
ありがとうございました😊- 5月23日
-
ひろ
こちらこそありがとうございました✨
- 5月24日
くー
まぁ、別に9月入学になってもいいといえばいいんですが、息子の学年だと、学年の人数が1か月とか2か月とか増えることになりそうなので、それはちょっとイヤだなぁとは思っています。若干、就職とか受験とか不利になりそうなので。
あと、学年の区切りがなんかややこしい笑。
たぶん、こういうところで意見を聞くのは、それを気にしてる人だけだと思うので、気にしてる人が多く見えるだけだと思いますよ!
-
ひろ
ありがとうございます!
そうなんですね!
色んな案があるようですが、私は、へー、そうなんだーくらいの感覚しかなく…😅
賛成、反対、それぞれご意見あるとは思うのですが、皆さんすごくお詳しいのでそこにびっくりしました💦
あまり気にならない方もいますよね!よかったです!
さすがに呑気すぎるのかなと心配してました😅- 5月24日
-
くー
気にならないなら、その方がラクだと思うのでいいと思いますよ!実際、知っていたからといって、どうにかなるわけでもないですし。署名とかまでしたら別なんでしょうけどね。
私はもともといろんなニュースが気になるタイプだし、よくわからないことがあったら調べたくなるので笑。芸能人の結婚、離婚、出産とかのどうでもいいニュースまで調べちゃいます笑。
そして、誰かに喋りたくなります笑。- 5月24日
-
ひろ
そうなんですね!
元々あまり気にしない性格なのもありますが、日中は仕事で、テレビもほぼ見ないので…😅
決まれば自然と耳に入ってくるのかなとも思うので、それまで気にせず待とうと思います😂- 5月24日
退会ユーザー
ここでうちはどうなるんですか?折角計算したのに!って決まってないし、決まってない事にピリピリしても疲れない?って思います😅
本当にどうなるかなんて、誰も知らないですし💦
ひろ
そうですよね…
決まれば入学準備などもあるので気にしない訳にもいかないとは思うのですが…💦
関連のニュースも見てないので、正直、9月入学か、なるほど、くらいの感覚でした…😅