![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![音ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
音ちゃんママ
お仕事は寝室では
できないのでしょうか?
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
まぁ、仕事中は極力寄らせない方が良かったと思います💦
在宅とはいえ、仕事してるんですから😅
-
まま
ちょっと目を離すとすぐ行ってしまうんです😭😭
- 5月21日
-
空色のーと
それは分かります💦
夫の後輩も、それで離婚危機にまでなって、部署で1人だけならまぁ出勤も可にしよう、という、流れになって落ち着いたようです😥
ストレス溜まるのはみんな一緒だし、仕事もしなきゃいけないし、ママも子供をいつ以上に気をつけてみてないといけないし…と、部屋数の関係によってはかなりキツイですよね💦
車通勤で、職場に少人数しか出社しないとかなら、上司に掛け合ってみてもいいと思いますよ😊- 5月21日
![ぴかろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴかろん
ご主人が簡易個室に入る!
ぼっちテン○などの。
-
まま
どうしてもの時は洗面所の方で会議してますが座れないから疲れるらしいです
- 5月21日
![暁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
暁
普通に考えて無理がありますよね😭
一歳2ヶ月ならまだ、ゲート越えれないだろうし、サークル購入して使用期間は半年くらいしか使えないけど、その中に入れとくしかないと思いますよ😅
ただ、泣き声とかぐずり声は絶対します😂
それが嫌ならずっとヘッドフォンか耳栓して仕事しましょう💦
-
まま
ベビーサークル出してますが入れとくとギャン泣きなので私も入ってますが結局は飽きて出してと泣きます😅😅
旦那も基本電話かテレビ会議なのでどうしても声が入ってしまいうるさいって言われてしまい😅😅- 5月21日
-
暁
もうベビーサークル内で遊ぶしかないですよね😭
正直、小さい子いて静かにしろなんて無理な話です😅
どうしても嫌なら会社行くかそれ専用の部屋を借りるか実家に行くとか、車内とか対策して貰うしかないです。
今はまだ、一歳だから睡眠時間長くて大人しい方だと思いますが、これから在宅勤務時間増えるなら対策とか仕事部屋に出来そうな場所をどうするか話し合われた方が良いかもしれませんね😭- 5月21日
![ママリさんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさんさん
悪くないと思いますよ。
最大限に気を使っても、狭ければどうしても支障は出てしまうと思います。
うちは2LDKですが賃貸でワンルームを引き戸で仕切ったような間取りなので、どうしても泣き声や喋り声が聞こえてしまいます。極力泣かなせないようにしてますが、在宅じゃなければ思いっきり泣いたり喋ったり歌ったりできるのにな~と、結構ストレスたまります😅
旦那も同じみたいで、大事な電話しないといけない日は会社行くって言って、キレはしないもののちょっと険悪な空気になりました。
会社行ってくれた日は清々している自分もいます😅
-
まま
本当ですよね
一緒に遊んでても声は入るし
せっかくおもちゃで機嫌よく遊んでてもぶつける音や鳴らす音、娘の楽しく遊ぶ声ですらうるさいって言われてじゃあどうしろとってイライラしてきます- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2DKですが、私が在宅勤務しています。
嫌なら出勤するかコワーキングスペース自分で借りますね😅仕事環境整えるのは自分の責任です。家が狭いのは仕方ないので、自分で工夫して乗りきりますよ🤔
家族に当たる方が悪いと思います。
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
仕切りは出来ないんですか?
-
まま
家具の配置上できないです😅😅
- 5月21日
-
いちご みるく
旦那さんが他に行くか、午前中は子ども連れて散歩か公園行くしかないですね。
午後は昼寝するだろうし、トータル4~5時間は静かだと思います。
うちは1階のリビングで子どもと私、旦那は2階で在宅してますが、声や音は聞こえるし、子どもも旦那を呼ぶし、同じ家にいる限り、限界あると思います。- 5月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの夫は玄関で仕事してます🤣
簡易机と椅子を買ってなんとかやってくれてますが、毎日引っ越したいと言ってます!笑
-
まま
重要な会議の時は洗面所言ってやってますが旦那が暑がりなので暑いって愚痴ってきます🙄🙄🙄
- 5月21日
まま
1LDKなので寝室とリビングの仕切りを開けてるため実質ワンルームって感じです。
音ちゃんママ
あぁ、なるほど!!
じゃあ娘さん近づけないように
するしかないですね😓
コロナで在宅ワークになった感じですかね?しばらくはお互いに我慢ですよね😓旦那様もキレることないのに😞💦
まま
怒ったわけではないですが何も言わずに出勤して言って😅😅