※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽママ
子育て・グッズ

3ヶ月検診で首が据わっていないと言われました。首座りまでどのくらいかかるでしょうか?首がまだ据わっていないので心配です。

3ヶ月検診で未完頸って言われた方いらっしゃいますか?
その後どのくらいで首座りましたか?

来週で4ヶ月です。
今日3ヶ月検診があり首が据わってないと言われました。
確かに据わってません。
うつ伏せで顔はあげますが、うつ伏せから手を引っ張るのは全然首ついてきません。

うちの子大きいのですが、大きいと成長早いと聞いたので余計心配です😭

コメント

かなママ

うちの子は4ヶ月半過ぎでした。
3ヶ月児健診で再検査になり、完全ではないけどまぁクリアと言われました。
ずり這いも最近出来るようになったので、全体的に遅めです。

うちの子は頭が少し大きいので、そのせいもあるかなと言われてます🙈
無理のない程度におもちゃや体を使って遊んで、少しずつ出来るように促してあげるといいと言われましたよ😊

  • ぽぽママ

    ぽぽママ

    私も今日体が大きいからついていけない(頭が重い?)のかもと言われました。

    他の子たちはみんな首支えず抱っこしてたので不安になってしまいましたが、気長に待ってみます!

    • 5月20日
ママリ

私の息子も3ヶ月終わりの頃、小児科もう少しですわるねって言われました。
同じようにうつ伏せで顔はあげますが、腕を引っ張ってもついては来てませんでした。
ですが、その3日後くらいに保健センターに行って首すわりを見てもらうと、顔をあげてるからすわってますねって言われました。

不安になりママリで聞くと、お医者さんによって、うつ伏せで顔をあげてるからすわってるって言われた方、腕を引っ張ってもついてこないからまだって言われた方がいらっしゃいました。

心配でしたが、4ヶ月の終わる頃になるとすわってましたよ😊
完璧にすわるのは少し時間かかるみたいです!
なので、うつ伏せで顔をあげているならもう少しじゃないかと思います!

  • ぽぽママ

    ぽぽママ

    腕ひっぱるの1ヶ月検診の時の方が出来てたんです、、、
    頭重いのか、、、
    あと1ヶ月うつ伏せ練習しながら気長に待ってみます!

    • 5月20日