※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん
家族・旦那

旦那に思った事を言えない方いますか?うちの旦那は絶対に自分が正しいと…

旦那に思った事を言えない方いますか?
うちの旦那は絶対に自分が正しいと思い自己中だし私は思った事が全然言えません。言ったとしても否定してばかりで言うだけ無駄って思います。それに旦那は威圧的言い方をしてきます。
そんな旦那にもう呆れ色々な面で私は限界で旦那にそれすら言えず言ったら倍返しなどが酷いのが来そうと思い、、
同じような方いますか?毎日疲れて旦那がいない日の方が楽です。

コメント

まぁちん

思ったこと私もいいませんよ!
そして爆発した時に
大変なことになります!わら

  • りぼん

    りぼん

    思った時に爆発するとなんであの時に言わなかったの?ってかなり旦那キレてきませんか?😣😣
    こないだ私が爆発したら正当化してなんで今更そうゆうの言うの?って言われました。

    • 5月18日
  • まぁちん

    まぁちん

    それは言われますね!
    でも
    元々自分の意見とか
    溜める方なので。。わら

    • 5月19日
aka

旦那が同じタイプです😓けど、私は言いたいこと言ってしまい、、喧嘩になり疲れますよ。

例えば昨日の話なんですが、冬のときのからホットカーペットつけっぱなし、今は扇風機つけっぱなし、テレビのゲームも電気も全てつけっぱなしなので「電気代高くてなかなか減らないから気を付けて」って言ったら「扇風機もゲームも対して電気代食わねぇから。お前がオーブンよく使うほうが電気代かかるだろ」って言われて😅

私ももう言いたいことは言わないようにしたいのですが性格上言わないと気が済まなくて旦那といると疲れます。

はじめてのママり🔰

私も同じ状態でもう何も言いません。そのあと不機嫌や怒鳴られるのが怖いので。。
疲れますよね。

  • りぼん

    りぼん

    こっちがストレスですよね、、
    旦那は言いたい事言って自分が正しいと思ってこちらはストレス溜まります。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

うちの事?って思うほど、りぼんさんと同じです。思わずコメントしてしまいました。。しんどいですよね。
こんな人だと思わなかった…詐欺に遭ったかと思います笑
でも見抜けなかった私が悪い…と思う日々です。

  • りぼん

    りぼん

    本当にそうです、、
    自分の思った事言えない夫婦って良くないなって私は思うんですが自分の生活が結婚して変わったようなとか思う所もあります。
    旦那は言いたい事はっきり言って本当に納得できません、、

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

分かりますー!
あーいえばこういいますよね😤
言うだけ無駄で、言わないとなんで言わんのって言われるし
最近は諦めて、いつか離婚してやるー痛い目見ろー!
と唱えてながら、生活しています😂
同じく自己中すぎて、本当疲れます。

  • りぼん

    りぼん

    本当に疲れます。
    言いたい事はっきり言って相手は満足でこっちが言ったらキレる!そんなのおかしいって思うのでこちらがどこかで爆発するのわかってほしいです、、

    • 5月19日
あゆ

同じです💦
うちも威圧的な言い方されるし(子供相手でも💦)あぁ言えばこう言う人なので、言いたいことあっても面と向かっては言えないので、頭の中でひたすら文句言ってます💦笑

  • りぼん

    りぼん

    本当にイライラしますよね😰😰
    私はこんな夫婦関係が本当に嫌です。
    威圧的な言い方本当にむかつきます。言い方嫌っていっても治らないのでもう無理だって諦めてます(´;ω;`)

    • 5月19日
  • あゆ

    あゆ

    自分の思ってる事が言えないのが、私だけだと思って相談したくても恥ずかしくて出来ませんでしたが、同じような方がいて安心しました✨

    仲良さそうな家族を見るととても羨ましく思います😅

    • 5月19日
ゆん

私も同じで、びっくりしました。
言いたいことはたくさんあるけど、私はいつも1人でためてしまいます。
たまに言えたとしても、怒り口調で話してきて怖いし、自分が正しいと思ってるので話す気もなくなります。
今まで1度も謝ってくれたこともないし悲しくなります。

  • りぼん

    りぼん

    本当にうちも謝って来る事ないし悲しくなりますよね。
    まずなんで自分が1番正しいって思うのかも理解できません。
    こんな夫婦関係が本当に苦痛です、、

    • 5月19日
スヌー

今更ですが、私も悩みに悩んで検索してみたら同じ内容で悩んでいる方がいて、思わずコメントしてしまいました!
全く同じで、昨日も喧嘩しました。。自分が全て正しいと思っているタイプで、反論するとすぐキレて威圧的に声を荒げておまえとかてめえとか言ってきます!
そして見下したようにバカにしてきます。
いくら怒っていてもそういう態度をされるとその人の本質が見えて冷めますよね。

離婚した方がいいのかかなり迷っています。私の場合は今妊娠中で、もうすぐ産まれる予定なんですが、一人でやっていけるか不安で思いとどまっているところです。

あれから耐えられていますか?(>_<)

  • りぼん

    りぼん

    私は耐えるのに限界を感じました😫😫
    何をしても私がいけない、子供が落ち着きないのも普段私が見ていないからだとか色々言われます。
    おまけに旦那は亭主関白な所もあります。
    そのせいで私が自分らしさな性格がなくなった気がします、、
    これ確実なモラハラですよね、、
    辛くて毎日泣いてた日もありましたがもう旦那は変わらなくて極力関わらないようにしてます、、
    離婚したいと私はすごく思っておりお金を貯めて余裕できたら離婚します、

    • 6月10日
スヌー

わかります!
今ですらこの状態なのに、子供が産まれたら余計にキレやすくなったり色々なことを私のせいにしてくるんじゃないかと不安です。
例えば夜泣きがおさまらなかったり、育児で疲れて家事ができてなかったら私がうまくできないせいだと言われそうな気がします。。

私も喧嘩した後は毎回悔しくて涙が止まりません。
離婚したらお金も心配ですよね。。

  • りぼん

    りぼん

    私は子供生まれてからまだ何もわからない子供に対してうるさい泣きすぎとかすごく言われました。
    今も子供が落ち着きないのは私のせいとか言います。
    育児って2人で協力してだと思うんですが理解してもらえず
    子供産まれてから旦那の性格が色々見えてきたりしてほんとに嫌です、、
    喧嘩しても言いたい事言われてこっちは言い返せなくて悔しくなりますよね、、
    スヌーさんの旦那さんはモラハラっぽいですか?

    • 6月11日
スヌー

私も育児は2人で協力することだと思います。
先日は、子供が喘息とかにならないように毎日掃除しろと言われました。
産後のズタボロな体で、毎日寝れるかも分からないくらい育児は大変だと認識しています。なので、毎日掃除は無理かも。手伝って欲しい、と言ったら、その為に仕事休むんやろ?こっちは仕事してるんだから、と強目に言われました。
旦那は仕事が終わって帰ってきたら、寝そべって趣味の動画ばかり見ています。ちっとも産後の大変さをわかっていません。

こういったことはモラハラっぽいですよね?
言い返すとすぐキレて喧嘩になるので我慢するしかないのかと思っています。自分がキレるのは私が反論するからだと言われますね。

  • りぼん

    りぼん

    確かにそれモラハラですね😣😣
    私は育休中毎日ゴロゴロして暇でいいよね、育児が大変とか言うやつ理解ができないとか言われました。
    経済的DVは大丈夫ですか?(´;ω;`)
    私は正直結婚してから旦那の事色々知ってしまい後悔しています、、
    思いやりがなく本当に呆れます、
    常に自分が1番、自分が正しい、嫁はアホって思って私の事見下してます、、

    • 6月12日
スヌー

私もそんな風に言われそうです(>_<)
お金は私が管理しているので大丈夫ですが、旦那が独身時代に作った借金を一緒に返しています。結婚する直前に知り、聞かされていた金額の倍ほどありました。。
それなのにすぐカッとなったら上から圧力をかけてけなしてくるのに本当に嫌気が差しています。
私も考え方が普通じゃないとか、知識ないくせにだまっとけ、みたいなこと言われますよ。。

  • りぼん

    りぼん

    全く同じです。
    私は常識ないとか普通ではないとかよく言われます、、
    自分の性格も変わった気がしてすごく嫌です。思った事も言えずで、、
    何かあるとかなり逆ギレしてきます。
    うちは今カードの借金があり旦那が管理しているので返済もどうなっているのかわかりません、、

    • 6月12日
スヌー

同じ感じですね(>_<)
しかも借金があることも同じですね。。旦那さんがお金の管理されてるんですか。それは不安ですね。

自分の言いたいこと言えないのはつらいですよね。
こういってはなんですが、こんな悩みの人は居ないと思っていたので、同じ悩みで頑張っている方がいると思うと心強いです。

  • りぼん

    りぼん

    言えないの辛いので私は1人の時間や距離置かないときついです。
    何してもアホやないの?っていつも言われるし言い方きついのって治らないですよね、、
    私も同じ様な方がいて心強いです!
    ずっとこの先長いのに私の性格に自分らしさがないのがきついし辛いです、、

    • 6月13日
スヌー

1人の時間大切ですね(>_<)
何してもアホやないの?って言われるなんてひどすぎますね。自分がどんだけ知識あるんだよって感じです。
言い方きついのは治らないですね。。何回言っても治りません。
こう言ったら怒らせてしまうかな、とか気を使わないといけないのきついですよね(>_<)

  • りぼん

    りぼん

    そうなんです😣😣
    こう言ったら怒らせてしまうとか気を遣うの疲れますよね、、
    うちは突然キレたり態度悪いとその態度なに?ってすごくキレます!
    発言にもそれどうゆう意味?とか言ってキレます、、
    本当に疲れます、、子供産まれてから産後で身体はボロボロなのにそうゆう事ばかり言われてかなり傷もついたし本当に私幸せになれるのかな?と思った日々でした、、
    子供産まれると親になると言う自覚も未だにある感じしませんから、、
    スヌーさんは話し合いとかしますか?

    • 6月14日
スヌー

ありえないぐらいひどい旦那さんですね。。人様の旦那さんをこんなこと言うのは失礼ですけど、かなり性格悪いと思いました(>_<)思いやりがないですね。
お子さんのお世話とかはしてくれるのでしょうか?

喧嘩したら最初は言い合いになって、罵られて、私が泣いて、話し合って、私が折れて、終わりって感じです。
納得いかないことは多いですが、そうしないと終わらないので(>_<)
私の意見はほぼ通りません。。

  • りぼん

    りぼん

    子供の世話はたまにで自分がゲームとかに夢中だと子供の相手しません。あと自分が疲れてるとあっち言ってとか言います!
    私は毎回泣けばいいと思って!って言われます。本当に性格が合わないんだと思います、、疲れます、、
    話し合いにもならないし何しても私が悪いってなります、、怒

    • 6月15日
スヌー

お子さんのお世話もあんまりしてくれないんですね(>_<)

私も言われます!別に泣きたくて泣いてるわけじゃないのに、またすぐ泣く、とか自分を美化するよね、って言われますね。性格は全く合わないなって感じてます。
うちの場合は、スイッチが入りやすいだけで、手伝いなどはしてくれる方だと思うのでなんとか耐えれてはいますが。。

  • りぼん

    りぼん

    全く言うこと同じです!
    すぐ泣けばいいと思わないでこっちが悪いみたい。自分もそうやっていつも美化させる!って言われます。
    全て今まで傷つけた言葉返してやりたいくらいですけど、、
    うちは家事は本当にやりません、、
    私がやってしまうのがいけないのかもしれませんが、、
    結婚してから色々知って後悔が本当に多いです、、

    • 6月15日
スヌー

ホントに同じこと言われますね(>_<)
何もしなかったらしなかったでまた何か言われそうで、私もできるだけ自分から動いてます。
向こうが何か作業してるときに、こっちがくつろいでいると何か言われそうなので手伝っていたんですが、それも伝わってなく、俺が何かし出してからじゃないと動かないよね、って言われます。考え方ひねくれてるなーと毎回思いますけど。
私も結婚したことをかなり後悔もしましたが、もうどうしようもないですもんね。。