
D3時の子宮内膜が8mm近く、D11時には11.5mmに厚くなっています。クリニックでは問題なしと言われていますが、5mm以下の場合は休むクリニックもあるそうです。D3時に7、8mmで妊娠された方いますか?
体外・顕微授精の移植周期のD3時の子宮内膜について質問させてください。
私はD3のときにすでに8mm近く子宮内膜が厚くなっていました。D11で11.5mmでした。
浅田レディースクリニックでは、特に何も言われずこのまま行きましょうと言われていますが、ネットを見ると5mm以下の場合は、その周期はお休みとしているクリニックも多いみたいです。
ネットで見る理由は、古い内膜が剥がれきっていないのにその上から新しい内膜が作られ、着床しにくいんだとか、、
D3のときに7、8mmくらいで妊娠された方はいらっしゃいますでしょうか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
回答でもないのですが、私も今移植周期でD4で7.7ミリあって、不安なのです💦
その後そのまま移植されましたか?
コメント