妊娠・出産 妊婦向けの睡眠障害の漢方薬はありますか?産婦人科の先生に処方してもらえませんでした。 妊婦でも飲んでも大丈夫な睡眠障害の漢方薬はありますか😔❓ 睡眠障害で悩んでいるのですが、行きつけの産婦人科の先生には処方して貰えませんでした😣💦 最終更新:2020年5月15日 お気に入り 1 産婦人科 妊婦 夫 先生 みぃ(4歳9ヶ月, 7歳) コメント るん 看護師です、やはりかかりつけのドクター指示が1番です💦 わたしも以前はレンドルミンなど飲んでいました。 なぜ漢方ですか? 5月15日 みぃ 漢方薬は妊娠中に飲めると聞いたことがあり漢方薬の方が良いのかなと思ってました😔 5月15日 るん いえ、漢方でも例えば子宮収縮などに繋がる生薬が含まれてることがありますので、 医師の指示のもの内服された方がいいです😢 どうしても眠剤がなければ寝れない場合、行きつけの産科に一言言ったのち、 漢方を扱う婦人科や漢方外来、心療内科で相談した方がいいかもしれません😢 5月15日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・沖縄県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みぃ
漢方薬は妊娠中に飲めると聞いたことがあり漢方薬の方が良いのかなと思ってました😔
るん
いえ、漢方でも例えば子宮収縮などに繋がる生薬が含まれてることがありますので、
医師の指示のもの内服された方がいいです😢
どうしても眠剤がなければ寝れない場合、行きつけの産科に一言言ったのち、
漢方を扱う婦人科や漢方外来、心療内科で相談した方がいいかもしれません😢